鶏つくねの煮物

なべはは
なべはは @cook_40014101

義母のおせち料理のひとつでした。
こんなかんじかなぁ と作って3年目くらいでしょうか。食感 お味など 私らしくできるようになりました。冷めてもおいしいので お弁当や持ち寄りの宴会などに。

鶏つくねの煮物

義母のおせち料理のひとつでした。
こんなかんじかなぁ と作って3年目くらいでしょうか。食感 お味など 私らしくできるようになりました。冷めてもおいしいので お弁当や持ち寄りの宴会などに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさんのひと用
  1. 鶏ミンチ 1kg
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 少々
  4. しょうが ふたかけ
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 1個
  7. すりごま 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ3~4
  9. しょうゆ 100~130cc
  10. みりん 大さじ3
  11. 大さじ3~4
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鶏ミンチ 片栗粉 卵 しょうがのしぼり汁 塩 しょうゆ すりごま をボウルで混ぜ合わせ よく練る。

  2. 2

    鍋に(鍋の大きさなどにあわせて)水と 砂糖 しょうゆ みりん 酒を煮立てる。

  3. 3

    煮立った所に 1のミンチを ぽとん ぽとんと落としてゆく。できれば 平たい鍋で まんべんなく煮汁が当たるように。煮汁が 3分の1位になるまで じっくり煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

よく練ってください。あと たねは柔らかすぎず 固すぎずです。様子を見ながら プラスマイナスしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なべはは
なべはは @cook_40014101
に公開
あ 気がついたら 4年目になっていました。食生活もこの4年間でずいぶん変わったような気がします。最近は別館で遊んでいます。
もっと読む

似たレシピ