作り方
- 1
林檎はよく洗って芯を抜こう。
芯抜き器を使うと楽だよ。
そうそう、底は抜かないようにするんだ。 - 2
抜いた穴に、バター、砂糖、ラム酒、レーズンを順に詰めよう。
- 3
耐熱皿に乗せて、オーブンで皮が黄金色になるまで焼こう。上面が焦げそうならアルミホイルをかぶせよう。
温度は大体170~180度かな。 - 4
焼けたところでシナモンを振り掛けよう。(実はクローブでも美味しかったよ)
- 5
さあ、美味しくいただこう。
熱々でも美味しいし、冷めてからも美味しいよ。熱々にはバニラアイスを添えるとより幸せだ。 - 6
オーブンが無い時は、トースターレンジでも出来る。電子レンジで中身が沸騰するまで過熱してから、そのままトースターで皮が色付くまで焼くんだ。
コツ・ポイント
基本は母親から習い覚えたものです。
もっともPMCafe'風にアレンジしてますけど。
似たレシピ
-
■簡単!皮まで美味しい*焼きリンゴ■ ■簡単!皮まで美味しい*焼きリンゴ■
リンゴを普通に食べるのに飽きちゃった…という時にぴったりな一品です*切った時にじゅわ~と出てくるバターがたまりません! だばりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17336863