40分パンがさらにふわふわ♪になりました~☆

シルフィ
シルフィ @cook_40015401

村上祥子先生の40分パン、小麦粉にバターをもみこんでみたらさらにふわふわになりました。今日はコンデンスミルクとはちみつを入れて甘いパンを作りました。
このレシピの生い立ち
よく焼いているスコーンは小麦粉にバターを混ぜこんでから牛乳入れて、という手順なのですが、これをパンに応用したらどうなるのかな?と思って作ってみました。

40分パンがさらにふわふわ♪になりました~☆

村上祥子先生の40分パン、小麦粉にバターをもみこんでみたらさらにふわふわになりました。今日はコンデンスミルクとはちみつを入れて甘いパンを作りました。
このレシピの生い立ち
よく焼いているスコーンは小麦粉にバターを混ぜこんでから牛乳入れて、という手順なのですが、これをパンに応用したらどうなるのかな?と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 250g
  2. 1個
  3. 砂糖 10g
  4. はちみつ 20g、別に20g
  5. コンデンスミルク 20g
  6. バター 30g、別に20g
  7. 牛乳 120ml
  8. 小匙半分
  9. ドライイースト 小匙2強

作り方

  1. 1

    強力粉はボウルにふるい入れ、1cm角に切ったバターを入れ手ですり合わせるようにして混ぜさらさらの状態にします。

  2. 2

    牛乳、はちみつ、コンデンスミルク、砂糖を耐熱ボウルに入れよく混ぜ合わせレンジで40秒ほど加熱してとき卵も混ぜます。1の粉の3分の1を入れよく混ぜドライイーストも加え混ぜます。

  3. 3

    2を1のボウルに流し入れて塩も加え菜ばしでぐるぐるかきまぜてひとまとめにします。オーブンシートで2重にくるみレンジ弱で40秒加熱します。

  4. 4

    打ち粉をふったまな板に3を乗せ12等分して丸め、オーブンシートとぬれ布巾をかけて10分おきます。軽くガス抜きしてお好みの形に成形しオーブンシートを敷いた皿に乗せラップをしてレンジ弱で40秒加熱し、10分放置します。

  5. 5

    200度のオーブンで15分ほど焼いてできあがりです。
    焼きあがりにはちみつとバターを湯煎で溶かしたものをたっぷり塗るとデザート感覚です。
    (ちょっとべたべたしますが…)

コツ・ポイント

小麦粉と冷たいバターをさらさらになるまで混ぜるのがポイント…かな?画像はなんだか固そうな焼きすぎパンみたいですが、ふわふわしてました(汗)ちょっと焼き目をつけすぎてしまいました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルフィ
シルフィ @cook_40015401
に公開
お菓子作りが大好きです。最近はパンも焼き始めました。簡単に出来るものばかりですが…どうぞよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ