手羽先とキノコのトロトロ鍋

kouyou
kouyou @cook_40014024

鶏ガラが無くても良い出汁がでます。良く煮た手羽も柔らかく、なめこ、じゅんさいを加える事でトロミも付きます。キノコたっぷりのヘルシィー鍋。
このレシピの生い立ち
秋田の秋をイメージして。

手羽先とキノコのトロトロ鍋

鶏ガラが無くても良い出汁がでます。良く煮た手羽も柔らかく、なめこ、じゅんさいを加える事でトロミも付きます。キノコたっぷりのヘルシィー鍋。
このレシピの生い立ち
秋田の秋をイメージして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ★だし汁★
  2. 1.5l
  3. 昆布 10cm程度
  4. 鰹節 20g
  5. 50cc
  6. みりん 大匙1/2
  7. 手羽先手羽中 合わせて、15-20本程度
  8. 塩魚汁(しょっつる) 大匙1/2(無ければ醤油で可)
  9. 醤油 大匙2
  10. ★具★
  11. 牛蒡人参 各1/2本~
  12. 舞茸、シメジ、ひらい茸、なめこエノキ 1パックづつ
  13. じゅんさい 100g~
  14. だまこ餅 適量
  15. ★タレ★
  16. 柑橘系の果汁 大匙1(今回はかぼす使用)
  17. 醤油 大匙2・5
  18. 紫蘇 10枚
  19. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    昆布を水に着け戻し、沸騰直前に揚げる。

  2. 2

    昆布だしに鰹節を加え、一旦沈んだら取り出す。

  3. 3

    手羽中の表面を網で軽く燻る。

  4. 4

    手羽中も、、、香ばしく焼く。中まで火は通さない程度に。

  5. 5

    だし汁に加え、静かにコトコト1時間程煮込む。

  6. 6

    しょっつる、みりん、牛蒡、人参を加え煮、柔らかくなったらその他の具を加える。醤油を入れる。

  7. 7

    表面を燻った、だまこ餅も加える。卓上コンロに移し、テーブルで具を加えながら頂く。

  8. 8

    タレを合わせ作り、だし汁を加え、味を調えて食す。

コツ・ポイント

キノコは出来るだけ複数揃えた方が、美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouyou
kouyou @cook_40014024
に公開
人も食べ物も、腐る寸前&レアが好き
もっと読む

似たレシピ