すごくおいしい!簡単チョコレートマーブルチーズケーキ(生クリーム仕立て)

artemis
artemis @cook_40016029

バレンタインのチーズケーキ。酸味を極力抑えたバージョン。写真は台なしで耐熱容器で焼いたものです。プレゼントやお土産には持ち運びしやすいこちらがおすすめ。
このレシピの生い立ち
眼科の待合室にあった雑誌の広告を見た瞬間、デザインに惚れました^^アレンジを加えてar流に^^1531.3Kcal

すごくおいしい!簡単チョコレートマーブルチーズケーキ(生クリーム仕立て)

バレンタインのチーズケーキ。酸味を極力抑えたバージョン。写真は台なしで耐熱容器で焼いたものです。プレゼントやお土産には持ち運びしやすいこちらがおすすめ。
このレシピの生い立ち
眼科の待合室にあった雑誌の広告を見た瞬間、デザインに惚れました^^アレンジを加えてar流に^^1531.3Kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プレゼント
  1. クリームチーズ 150g
  2. 生クリーム 150cc
  3. 砂糖 50g
  4. たまご 1個
  5. 小麦粉 大1
  6. チョコレート 20g

作り方

  1. 1

    グラハムクラッカーを砕き、溶かしバターを加えてよく混ぜ、型に敷きつめ
    冷蔵庫で冷やし固める。
    クリームチーズはレンジで30秒加熱し、やわらかくする。オーブンを120度に温める。

  2. 2

    チョコレートは湯煎します。FPに、クリームチーズ・砂糖・生クリーム・たまご・バニラエッセンス・小麦粉をふるい入れてよく混ぜる。生地をチョコのボウルに半分混ぜる。

  3. 3

    型に交互に流し、竹串でマーブル模様を作り、アルミ箔で底~側面を覆う。天板に湯を張り120度で70分焼く。更に湯を捨てて10分焼く。型のまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  4. 4

    ボウルで作るバージョン^^

  5. 5

    厚手のビニールにクラッカーを入れて荒く砕きます。麺棒などを転がして細かくさらさらに粉砕します。そこに溶かしバター(熱すぎないものを)を加えて、シャカシャカもみもみ。全体がなじんだら、型に敷き詰めて冷蔵庫へ。

  6. 6

    オーブンを120度に温める。チョコを湯煎にかけておく。クリームチーズはレンジで30秒加熱し、やわらかくする。

  7. 7

    ボウルに砂糖とクリームチーズを入れ、40~50度程度の湯煎をしながらよく混ぜる。たまごを加えよく混ぜ、生クリーム、バニラエッセンスも加えてよ~く混ぜる。

  8. 8

    小麦粉をふるい入れて混ぜ、なめらかになったら半分をチョコのボウルに移し、よく混ぜる。

  9. 9

    あとは同じように焼いて出来上がりです^^

  10. 10

コツ・ポイント

生クリームをヨーグルトに代替したレシピ78293

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
artemis
artemis @cook_40016029
に公開
現在、夫と猫2匹と犬2匹の6人暮らし。仕事を持つ兼業主婦12年生。最近になって、目分量ができるようになりましたσ(^_^;)
もっと読む

似たレシピ