おにぎりのような太巻き

ビスケット @cook_40014979
酢飯があまり好きでない子供達のためにおにぎりのような太巻きを作りました。
玄米で作ったので、色が茶色くなりましたが、白米でしたら、見た目が、もっときれいになると思います。
おにぎりのような太巻き
酢飯があまり好きでない子供達のためにおにぎりのような太巻きを作りました。
玄米で作ったので、色が茶色くなりましたが、白米でしたら、見た目が、もっときれいになると思います。
作り方
- 1
まず、あったかごはんに塩をふり、ほんのり塩味にします。
- 2
出し巻き卵を焼きます。卵2個にだし汁を大匙1.5加え塩少々で味を整えて、少し厚めに焼きます。焼けたら、1cm幅に切ります。
- 3
きゅうりは、一本を縦に半分に切り、それを更に半分に切って、細長いのを4本作ります。残りのきゅうりも同じ大きさに切ります。
- 4
ツナ缶の油をきって、フライパンに入れます。弱火で温めながら醤油を大匙1入れます。ツナがパチパチとぶのでやけどにきをつけて。水気がなくなるまでいためます。
- 5
のりのうえにご飯をのせツナを広げてご飯の真ん中にのせ、きゅうり、卵焼きものせて、巻きます。
- 6
大きめに切って、召し上がれ。
コツ・ポイント
中のツナはマヨネーズではあえず、醤油でいためます。これは、あったかご飯とも相性ばつぐんで、ごはんの友です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17347217