和風ロール白菜

りん♪
りん♪ @cook_40016126

豆腐と鶏ひき肉の具を白菜で巻いて、あっさり薄味で煮てきのこ入りのあんをかけました。

和風ロール白菜

豆腐と鶏ひき肉の具を白菜で巻いて、あっさり薄味で煮てきのこ入りのあんをかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜 1~2枚
  2. 鶏ひき肉 30g
  3. 木綿豆腐 1/6丁
  4. 長ねぎ 3cm
  5. 生姜 少々
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. かんぴょう 20~25cm 1本
  9. 【あん】
  10. えのき 1/4束
  11. まいたけ 1/4パック
  12. だしの素 小さじ1/2
  13. 2~3cup
  14. 醤油 小さじ2
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがして洗い、芯の部分を三角に切り取り、ラップに包んでレンジで3分加熱する。

  2. 2

    かんぴょうは深めの器にひたひたの水と入れ、ラップをしてレンジで3分加熱して戻す。

  3. 3

    鶏ひき肉、豆腐、みじん切りにしたねぎ、すりおろした生姜、片栗粉、醤油をあわせてタネを作る。

  4. 4

    冷ました白菜を広げて手前にタネをのせて巻く。かんぴょうを巻き、結んで止める。

  5. 5

    鍋に4を入れ、水、だしの素を加えて強火にかける。沸騰してきたら弱火にし、15分位煮る。

  6. 6

    ロール白菜を器に取り出し、半分に切ったえのきとほぐした舞茸、砂糖、醤油を加えてひと煮立ちさせる。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、ロール白菜にかける。

コツ・ポイント

かんぴょうがなければようじでしっかり止めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りん♪
りん♪ @cook_40016126
に公開
作るのも食べるのも大好き❤️2013年8月〜沖縄へ移住( ´∀`)以前はカフェでケーキや料理を作っていました♫現在は事務仕事をしながら、プライベートでケーキを作ったりしています❤︎よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ