おしんもびっくり!?韓国風大根めし

gongzi
gongzi @cook_40017238

おしんが食べていたのはどんな大根めしだったのかは分かりませんが、韓国にも大根めしというのがありました。お米に大根をいれて炊くだけ。食べるときにたれをかけます。写真は青首大根なので色がついてますが、普通の大根だともっと透明っぽくなります。
このレシピの生い立ち
韓国のレシピ本を立ち読みしていて大根めしを発見し、「おしん」を思い出して作りやすくアレンジしました。おしんは本当はどんなの食べてたのかな?

おしんもびっくり!?韓国風大根めし

おしんが食べていたのはどんな大根めしだったのかは分かりませんが、韓国にも大根めしというのがありました。お米に大根をいれて炊くだけ。食べるときにたれをかけます。写真は青首大根なので色がついてますが、普通の大根だともっと透明っぽくなります。
このレシピの生い立ち
韓国のレシピ本を立ち読みしていて大根めしを発見し、「おしん」を思い出して作りやすくアレンジしました。おしんは本当はどんなの食べてたのかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 2カップ(または2合)
  2. 大根 200g
  3. Aしょうゆ 大さじ1
  4. Aすりごま 大さじ1
  5. Aおろしにんにく 小さじ1/4
  6. A粉唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    米はといでいつもの水加減(米の1.2倍くらい)で吸水させておく。
    大根は皮を剥いて千六本に切る。

  2. 2

    米を炊く。初め強火で5分ほど、あとは弱火で。

  3. 3

    10~15分ほど過ぎて米が水を吸水してどろどろのおかゆ状になったら切った大根を入れる。炊飯器の人は初めから大根を入れてもいいんじゃないかと思います。

  4. 4

    大根が透明になったらでき上がり。そのまま蒸らす。

  5. 5

    たれを作る。Aの材料を混ぜ合わせる。ごまは油が出るくらいするのがポイント。食べるときにAをごはんにかける。

コツ・ポイント

うちには炊飯器がないので石の釜でごはんを炊いています。炊飯器で作る場合は大根をちょっと太めに切って最初からごはんの上にのせて食べるといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gongzi
gongzi @cook_40017238
に公開
6月末からいばらきにやってきました。夫のレシピものせてます。HPもあるのでぜひ遊びにきてくださいね。こちらです↓。http://plaza.rakuten.co.jp/gongzi/
もっと読む

似たレシピ