新鮮魚介のライスサラダ

銀姐
銀姐 @cook_40014691

刺身で食べれる新鮮な魚介を、ライスサラダにちらしてみました。「洋風生ちらし」って感じ?(笑)冷えた白ワインによく合います♪
このレシピの生い立ち
地下鉄東豊線の学園駅前に、道産の食材を使ったおいしいイタ飯屋があります。そこのライスサラダを真似っこしてみました。えっと、見えないけどご飯の型はハート型。バレンタインに銀次用に買ったものです(笑)

新鮮魚介のライスサラダ

刺身で食べれる新鮮な魚介を、ライスサラダにちらしてみました。「洋風生ちらし」って感じ?(笑)冷えた白ワインによく合います♪
このレシピの生い立ち
地下鉄東豊線の学園駅前に、道産の食材を使ったおいしいイタ飯屋があります。そこのライスサラダを真似っこしてみました。えっと、見えないけどご飯の型はハート型。バレンタインに銀次用に買ったものです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かために炊いた炊きたてご飯 1膳分
  2. 白ワインビネガー 大1
  3. 果糖 小1
  4. 昆布焼き塩 少々
  5. *Exバージンオイル 小1
  6. *レモン 5滴くらい
  7. *白ワインビネガー 小2
  8. *バルサミコ酢 小2
  9. **わさび チューブ2センチ
  10. **白ワインビネガー 適量
  11. 南蛮えび 8尾
  12. ゆでタコ 刺身用4切れ
  13. ホタテ 刺身用大1個
  14. びんトロ 4切れ
  15. イカ 刺身用1/4ハイ
  16. とびっこ 大1
  17. プチトマト 2個
  18. 青紫蘇 2枚
  19. 茹でアスパラ 2本

作り方

  1. 1

    アスパラ・プチトマトは飾りやすいように切り、刺身は全て食べやすいように切っておきます。南蛮えびは2尾を飾りに使うので尻尾と頭を残して皮をむき、白ワインビネガーと果糖・昆布焼き塩で寿司飯作ります。*印と**印をそれぞれ合わせておきます。

  2. 2

    プリン型なんてないので(笑)、寿司飯の粗熱が取れたらお皿に型に入れておき、刺身・アスパラ・プチトマトを飾り、寿司飯の上に刺身を盛り付けます。

  3. 3

    刻んだ紫蘇・トビッコをトッピングして、**印のわさびをところどころに置き、全体に*印を掛けて出来上がりです。

コツ・ポイント

魚介類はお好みのものでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ