かぶの炊いたん

cocoon
cocoon @cook_40017808

「炊いたん」とは、京都弁で炊いたものという意味です。かぶと白味噌の相性がとても良い一品です。
このレシピの生い立ち
うす味のだしで炊くのもいいですが、かぶと言えば白味噌味なんですよねー。

かぶの炊いたん

「炊いたん」とは、京都弁で炊いたものという意味です。かぶと白味噌の相性がとても良い一品です。
このレシピの生い立ち
うす味のだしで炊くのもいいですが、かぶと言えば白味噌味なんですよねー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小かぶ(白かぶ 2個
  2. だしこぶ 10cm程度
  3. 白味噌 大1~2
  4. 大1
  5. ゆず

作り方

  1. 1

    かぶは皮を厚めにむく。なべにだしこぶ、かぶ、水を入れ火にかける。

  2. 2

    沸騰寸前にだしこぶを取り出し酒を加える。かぶに火が通ったら白味噌をとかしてできあがり。

  3. 3

    器に盛り付け、ゆずの皮をかざる。

コツ・ポイント

かぶはお好みの硬さに炊いてから味噌を加えてください。
ゆずのかわりにゆず胡椒も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocoon
cocoon @cook_40017808
に公開
物心ついた時からキッチンにいる時間が一番長い私です。料理は自己流で、計量などしたことがないので、友人に教えるときなど「酒、じょろじょろ。しょう油、ちょろ。」などと言っています(^^; レシピ記載の分量は目安で、どうぞ味付けは皆様お好みでなさって下さい。
もっと読む

似たレシピ