ふわっと超うま!宮崎名物★チキン南蛮★

しずら
しずら @cook_40018216

宮崎の郷土料理「チキン南蛮」です。宮崎っぽいところは、やっぱり南蛮酢ですね!
鶏肉を揚げたあと、南蛮酢に軽くくぐらせたあとに、フレッシュなタルタルソースをかけて食べるのがたまらない?。宮崎に住んでいたことのある姉も太鼓判を押してくれたレシピです!
このレシピの生い立ち
宮崎に旅行した時に食べて病みつきに! 関東でもみかけますが、元祖宮崎バージョンは本当に激うまです!なんとかあの味を再現したくて頑張りました。是非御試しあれ?。

ふわっと超うま!宮崎名物★チキン南蛮★

宮崎の郷土料理「チキン南蛮」です。宮崎っぽいところは、やっぱり南蛮酢ですね!
鶏肉を揚げたあと、南蛮酢に軽くくぐらせたあとに、フレッシュなタルタルソースをかけて食べるのがたまらない?。宮崎に住んでいたことのある姉も太鼓判を押してくれたレシピです!
このレシピの生い立ち
宮崎に旅行した時に食べて病みつきに! 関東でもみかけますが、元祖宮崎バージョンは本当に激うまです!なんとかあの味を再現したくて頑張りました。是非御試しあれ?。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも肉(一口大) 2枚
  2. 溶き卵 2個
  3. 片栗粉 適宜
  4. ■南蛮酢(甘酢)■
  5.  酢 50cc
  6.  みりん 50cc
  7.  砂糖 大さじ3
  8.  しょう油 大さじ2
  9.  ウスターソース 大さじ1
  10.  レモン 少々
  11. ■タルタルソース■
  12.  マヨネーズ 200g
  13.  きゅうり 1/2
  14.  たまねぎ 1/2
  15.  にんじん 1/3
  16.  ゆで卵 1個
  17.  すりごま 大さじ1
  18.  ごま 30cc
  19.  みりん 50cc
  20.  砂糖・塩コショウ 少々
  21.  しょう油・レモン 少々

作り方

  1. 1

    タルタルソースに入れる野菜をすべてみじん切りにして、塩もみし水にさらして、固く絞っておく。ゆで卵もみじんぎりにする。とり肉は、塩コショウ・しょう油・酒で10分ほど下味をつけておく。

  2. 2

    とり肉に片栗粉をまぶし、溶き卵にたっぷりくぐらせてから、160度の油で、約6分揚げる。(低温でじっくりと揚げてくださ~い。)

  3. 3

    とり肉を揚げている間に、タルタルソースと南蛮酢を作る。タルタルの材料をボウルに入れ、味を見ながら調節してください。
    (南蛮酢は、少し煮立たせると酸っぱさがとびます。お好みでどうぞ。)

  4. 4

    とり肉は、最後に強めの中火で、約30秒カラッと揚げてください。

  5. 5

    揚げあがったとり肉を30秒ほど油切りし、南蛮酢にさっと浸す。(30秒くらい) 衣の表面にタレの色が薄くつくくらいを目安にしてください。

  6. 6

    タルタルソースをかけて出来上がり! 付け合せにレタスやキャベツをのせてどうぞ~。

コツ・ポイント

溶き卵にくぐらせるので、ふわっとして食べやすいです。残った南蛮酢は、タルタルソースをかける前に鶏肉にさっとかけると、更に宮崎っぽくなります。(^_^)
冷めても美味しいので、パーティ料理にも・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しずら
しずら @cook_40018216
に公開
結婚して2年です。最近ようやく自分流の料理が作れるようになってきました。鶏料理とお菓子が好きです。趣味はスキューバダイビングです。(結婚してから全然行ってないけど・・・。)青い海と白い砂浜を思い出しながら、日々過ごしていま~す♪
もっと読む

似たレシピ