カブおろす お、すごいじゃんと 株上がる「真鯛のかぶら蒸し」

えむむ @cook_40018841
かぶら蒸しは、茶わん蒸しより簡単ですが、ちょっと豪華な材料をつかうと(本日は真鯛)、家族が勝手に料理上手だと思ってくれます。
このレシピの生い立ち
料理上手だと、家族や友人に誤解(笑)してもらえる一品です。
カブおろす お、すごいじゃんと 株上がる「真鯛のかぶら蒸し」
かぶら蒸しは、茶わん蒸しより簡単ですが、ちょっと豪華な材料をつかうと(本日は真鯛)、家族が勝手に料理上手だと思ってくれます。
このレシピの生い立ち
料理上手だと、家族や友人に誤解(笑)してもらえる一品です。
作り方
- 1
真鯛は骨がないことを良く確かめ、1口サイズに切って、酒、塩コショウをします。コショウが嫌いなら、塩と酒。(魚があまり好きじゃない場合は、蒸した魚の生臭さをコショウが消してくれます)
- 2
カブの皮をむいて、すりおろします(大根より柔らかいので早い)。塩ちょっとと、卵白をいれて良くかき混ぜます。
- 3
茶わんに、真鯛、きのこ類、緑の葉類をいれて上から、すりおろしたカブを流しいれます。(大さじ2ぐらい)
- 4
真鯛が新鮮だったので、蒸し時間は10分ていど。
- 5
蒸している間に、タレをつくります。鍋にめんつゆをそばつゆの半分ぐらいの薄味にうすめて、煮立たせ、水溶き片栗粉をいれて、とろみをつけます。
- 6
タレをまわしいれて、ゆず皮をトッピングします。タレは、そばつゆをかけるだけでも充分美味しいですが、ここです。とろみをつけると、株があがります。
- 7
真鱈のかぶら蒸し。20061005食。
コツ・ポイント
茶わん蒸しより、ずっと楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17364559