カフェオレ大福

カフェオレ味の大福です。中に生クリーム入り。
このレシピの生い立ち
生クリーム大福と同じ時に、残り物や半端物を寄せ集めていて、出来そうなのがこれだったので作ってみました。モデルは地元のお店の大福。全国的にも多分ある商品なのでしょうね。
カフェオレ大福
カフェオレ味の大福です。中に生クリーム入り。
このレシピの生い立ち
生クリーム大福と同じ時に、残り物や半端物を寄せ集めていて、出来そうなのがこれだったので作ってみました。モデルは地元のお店の大福。全国的にも多分ある商品なのでしょうね。
作り方
- 1
生クリームをピンと角が立つまで泡立て、トレイかタッパーにラップをしいた上に、小さなドーム状に10個絞り出し、冷凍庫に入れ、冷やし固める(まずこれが固まらないと次の作業にいけません)。
- 2
○の材料を小鍋に入れ、弱火で適度な堅さに練り上げ、冷ます。10等分し、1のクリームを包み込んで丸める。
- 3
●の材料を電子レンジに入れられるボウルに入れ、白玉粉の粒がなくなるまでよくかき混ぜる(細かい粒があっても、水を吸っているなら大丈夫)。バットに片栗粉をしいて用意しておく。
- 4
3にラップをし、レンジで半分が白濁して糊化するまで、1~2分加熱。水で濡らした木べらでよく混ぜ、更に30秒加熱。もう1度同様に混ぜ、再度30秒加熱。
- 5
柔らかすぎるもちのような感じになる(なめてみて粉の味でなければ大丈夫)。バットの上に半量をざっとかき出して残りにはラップをかぶせて冷めないようにしておく。
- 6
3~4cm直径の棒状に転がしながらのばし、スケッパーなどで手早く5等分する。熱いうちにあんを包み込む。扱いづらいようなら片栗粉をまぶして手につかないようにする。残りも同様に包んでいく。
コツ・ポイント
皮のコツは生クリーム大福と一緒。このあんは私は自作の白生あんを使ったので、もしあんが練りにくいようなら少量水を加えてみてください。大丈夫なら水は不要です。
似たレシピ
-
-
-
スタバVIAで絶品❤カフェオレ大福♬ スタバVIAで絶品❤カフェオレ大福♬
スターバックスVIAを使えば、ワンランク上のカフェオレ大福ができちゃう♬お土産に作ってリクエストNO.1♡OisiGohan♡
-
-
もちもち簡単★カフェオレアイス大福 もちもち簡単★カフェオレアイス大福
電子レンジで簡単に作れる、カフェオレのアイス大福です♪ちょっと苦めのもちもち生地とバニラアイスがぴったりなデザートです♪ 140㎝わんたるママ -
カフェオレ大福☆冷凍無しで楽に作れます♬ カフェオレ大福☆冷凍無しで楽に作れます♬
珈琲のほろにがさにこしあんと生クリームの優しい甘さがマッチ。美味しい!と言われること間違いなしの大福♬手抜き編です。 パセリセリ -
-
もちとろ♡カフェオレ生クリーム大福 もちとろ♡カフェオレ生クリーム大福
やわらかいお餅の中に、2種類のクリームが入っています♡ふわとろ〜んの中に、しっかりコーヒーの深みとコクを感じられます♪ pumママ
その他のレシピ