牡蛎(かき)のピリ辛煮

しりん @cook_40018919
牡蛎のおいしい季節になりました。牡蛎の旨味と唐辛子があいます。酒の肴やお弁当によいかも。
牡蠣を取り出し、汁を煮詰めて牡蠣を鍋に戻すことを繰り返すと牡蠣が小さくなりませんよ。
このレシピの生い立ち
生ガキが残ってしまったときにアレンジしてみました。
牡蛎(かき)のピリ辛煮
牡蛎のおいしい季節になりました。牡蛎の旨味と唐辛子があいます。酒の肴やお弁当によいかも。
牡蠣を取り出し、汁を煮詰めて牡蠣を鍋に戻すことを繰り返すと牡蠣が小さくなりませんよ。
このレシピの生い立ち
生ガキが残ってしまったときにアレンジしてみました。
作り方
- 1
牡蛎はざるにあけ洗っておきます。下ごしらえはこれだけです。
- 2
なべに水を少し張り、沸騰したら、酒、みりんを入れます。
- 3
沸騰したら、牡蛎を入れ、醤油を入れ弱火で煮ます。
- 4
牡蠣をざっと煮たらざるにあけ、煮汁を半量に煮詰めます。そこに牡蠣を戻し、ざっと煮たらざるにあけ、煮汁を半量に煮詰めます。これを繰り返します。牡蠣に火がとおりすぎないので、小さくなりません。
- 5
水分がなくなる直前に火を強めると色が良くなります。火を止めたら七味唐辛子をかけ、なべをゆすりまんべんなくからませてできあがり。
コツ・ポイント
ただ煮るだけ、簡単そのもの。
似たレシピ
-
-
-
牡蠣ふっくら!牡蠣(カキ)の炊き込みご飯 牡蠣ふっくら!牡蠣(カキ)の炊き込みご飯
牡蠣をごはんと一緒に炊かないことで、ふっくらした牡蠣の食感を損なわず食べられる美味しい牡蠣の炊き込みご飯です!赤い万願寺唐辛子
-
-
-
牡蠣の旨味たっぷり♪土鍋で牡蠣ご飯 牡蠣の旨味たっぷり♪土鍋で牡蠣ご飯
牡蠣の美味しい季節!牡蠣の旨味を残さずご飯に閉じ込めました☆土鍋で炊いて、そのままどーんと食卓に出してみてください! acchicchi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365769