中華風さんまの蒸し物

みやこ @cook_40016355
黒酢と、たっぷりの薬味を効かせた、おいしいさんまの蒸し物。脂ののったさんまでも、さっぱりとたくさんいただけてしまいます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔の、TVの料理番組でやっていたもの。長年作り続けていくうちに、オリジナル&お手軽になってしまったf^^;)
中華風さんまの蒸し物
黒酢と、たっぷりの薬味を効かせた、おいしいさんまの蒸し物。脂ののったさんまでも、さっぱりとたくさんいただけてしまいます。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔の、TVの料理番組でやっていたもの。長年作り続けていくうちに、オリジナル&お手軽になってしまったf^^;)
作り方
- 1
生さんまなら塩を振り、塩さんまなら水に少しつけて塩を抜く。腹わたを除き、半分長さに切る。
- 2
さんまの水気をティッシュペーパーなどで拭き、テフロン加工のフライパンで両面を焦げ目がつくまで焼く。しみ出た脂はこまめに拭きとる。
- 3
ねぎ・しょうがをそれぞれ千切り・みじん切りにする。ザーサイも千切りにする。舞茸を手で小房に分ける。
- 4
耐熱皿にさんまを並べ、ねぎとしょうがの千切りを散らす。さらに舞茸を乗せ、ザーサイを散らして酒をふり、ふんわりラップをかける。レンジ強で4分加熱する。
- 5
蒸し汁を切って器に盛り、混ぜ合わせた*をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
さんまをフライパンで焼くときは、換気扇を強にしよう!酢は二種類使っていますが、一種類でもOKです。器に盛るときは必ず、蒸し汁をしっかり切ってください。水っぽくなってしまいます>_<)
似たレシピ
-
-
-
-
-
サンマの佃煮♡タップリしょうがを効かせて サンマの佃煮♡タップリしょうがを効かせて
サンマ大漁感謝♡脂ののったサンマは塩焼きだけじゃなく、佃煮もウ・マ・イ♪♪♪しょうがをタップリ効かせて醤油控えめ!ぐち子の千産千消
-
-
-
★うちのさんま中華風ピリ辛揚げ焼き★ ★うちのさんま中華風ピリ辛揚げ焼き★
うちシリーズ :さんま中華風ピリ辛揚げ焼き♥薬味たっぶりの中華たれが、脂ののったさんまを美味しくご飯がとまりません smapkayo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374210