サンマの蒲焼ピカタサンド

銀姐
銀姐 @cook_40014691

缶詰のサンマの蒲焼をピカタにして、たっぷりの玉ねぎのスライスと共にトーストにはさみました。
このレシピの生い立ち
サンマの蒲焼缶は常備10缶以上を心掛けております。それくらい好きな缶詰をパン食にも使えないかと。

サンマの蒲焼ピカタサンド

缶詰のサンマの蒲焼をピカタにして、たっぷりの玉ねぎのスライスと共にトーストにはさみました。
このレシピの生い立ち
サンマの蒲焼缶は常備10缶以上を心掛けております。それくらい好きな缶詰をパン食にも使えないかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン 2枚(玄米やライ麦パンがオススメ)
  2. サンマの蒲焼缶 2切れ
  3. 小麦粉 適量
  4. 1個
  5. サラダ油 小1
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. レタス 1枚
  8. 洋がらし お好みで適量
  9. マヨネーズ お好みで適量

作り方

  1. 1

    サンマの蒲焼のタレを軽くきり、袋に入れた小麦粉に入れてまぶし、余計な粉をほろって割りほぐした卵をからめます。

  2. 2

    サラダ油を熱したフライパンで弱火で両面を焼きます。

  3. 3

    玉ねぎは薄く切ってレタスは手で大まかにちぎります。(玉ねぎの辛さが気になるようだったら切って放置してから使って下さい。)

  4. 4

    トーストしたパンに洋がらしを薄く塗り、レタス・玉ねぎ・ピカタをのせてマヨネーズをにょろにょろっと絞って出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎは、新玉ねぎで作ると甘くておいしいです。卵Sで蒲焼缶2缶のピカタが作れます。多めに作ってお弁当のおかずやおつまみにどうぞ。余った蒲焼のタレは納豆に入れて食べるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ