しっとりバナナシフォン

米粉(リファリーヌ)を使い、しっとりフワフワなバナナシフォンケーキになりました。やさしい甘さと、柔らかさを堪能してみて下さい。
このレシピの生い立ち
リベンジシフォンを作り始めたら、薄力粉が足りない!慌ててリファリーヌを足して焼いたら…前回よりも粉が多いのにしっとりと焼き上がりました。聞きしに勝るリファリーヌ効果に驚き!
しっとりバナナシフォン
米粉(リファリーヌ)を使い、しっとりフワフワなバナナシフォンケーキになりました。やさしい甘さと、柔らかさを堪能してみて下さい。
このレシピの生い立ち
リベンジシフォンを作り始めたら、薄力粉が足りない!慌ててリファリーヌを足して焼いたら…前回よりも粉が多いのにしっとりと焼き上がりました。聞きしに勝るリファリーヌ効果に驚き!
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分け、別々のボールに入れておく。
- 2
卵黄に砂糖(卵黄用)を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 3
サラダ油を入れ、よく混ぜる。
- 4
バナナの皮をむき、手で小さくちぎりながら入れ、泡立て器で良く潰しながら混ぜる。
- 5
オーブンを170度に予熱しておく。
- 6
卵白に砂糖(卵白用)を入れ、しっかりと角が立つまで泡立てる。
- 7
卵黄のボールにべーキングパウダーを入れてよく混ぜる。リファリーヌと薄力粉をふるいに掛けてから一度に入れ、粉なっぽさが無くなるまで泡立て器で混ぜる。
- 8
卵黄のボールに、メレンゲの1/3量を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。(泡が消えても気にしない)
- 9
残りの1/2量を加え、よく混ぜる。最後のメレンゲを加え、泡立て器で20回位混ぜる。
- 10
ボールの底に卵黄が残らないようゴムべらに持ち替えて、底からさっくりと混ぜる。卵白の固まりが残っているようなら、そこだけ突くようにして混ぜる。
- 11
生地を高い所から型に流し入れる。平らなところにトントンと数回打ち付けて空気抜きをする。
- 12
170度のオーブンに入れ、35分程度焼き、竹串チェックをして何も付いてこなければ、焼き上がり。
- 13
筒の部分を瓶の口に刺して逆さまにして冷ます。(瓶が無い場合は、ガス台に大きめの網を乗せて平らにした所に逆さまに置く)
- 14
十分冷めたら、竹串やパレットナイフを型と生地の間に差し込み、ぐるりと一週する。中央の部分は竹串でぐるりと一週する。皿の上にひっくり返して、外の型を外す。
- 15
底にパレットナイフを差し込み、底に沿うようにしてゆっくりと型を回して外す。
コツ・ポイント
きれいな道具を使って、卵白の泡立てをしっかりと。卵黄と合わせる時には混ぜすぎないのがポイント。焼き始めたら、出来るだけ庫内の温度を下げないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バナナシフォン☆カスタードロールケーキ バナナシフォン☆カスタードロールケーキ
カスタードは全卵使用。レンジで簡単に作ります。シフォン生地はしっとりふわふわでバナナ入り。とろんとした優しい甘さのカスタードと、ふんわりバナナシフォンがおいしいロールケーキです。 みるく✳︎ここあ -
バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用 バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用
バナナシフォンて、なかなかふわっといかなくていつも失敗。でも、やっと成功したしっとりふわふわバナナシフォンT^T ララライフ♪ -
その他のレシピ