作り方
- 1
豚肉は、食べやすい大きさに切る。里芋は皮をむき、ゴボウは皮をむいてササガキにして酢水にさらす。里芋は、軽く下茹でしておく。小松菜は食べやすい長さに切る。コンニャクは、格子に包丁をいれ、食べやすい大きさに手で千切る
- 2
昆布をひいて8カップのお水を入れて沸かし、味噌と酒大さじ3をいれて、豚肉を重ならないように入れ、里芋、ゴボウ、コンニャク、筍、小松菜、シイタケの順に入れる。
- 3
里芋が煮えたら、出来上がり。
コツ・ポイント
里芋を下茹でしてね♪
似たレシピ
-
15種類の野菜♦️市販の鍋スープで☺️ 15種類の野菜♦️市販の鍋スープで☺️
頂き物のチーズカレー鍋のスープで冷蔵庫に有る野菜をタップリ使いました❤️✨\(^o^)/✨簡単❄️美味しい 753和み四つ葉♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17384131