花わさび・葉わさびの醤油漬け

ただっち
ただっち @cook_40022179

一度食べたら病みつきになる。なんとも例えようのない絶妙の味。花わさびと葉わさびは春先にでるがよく探さないと見つからない。
このレシピの生い立ち
以前、職場の同僚に教わった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 花わさび又は葉わさび 1束
  2. 醤油 カップ1/2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 少々

作り方

  1. 1

    花わさびと葉わさび。

  2. 2

    醤油、砂糖、酒を一煮立ちし冷ます。

  3. 3

    花わさび、葉わさびを水洗いし、

  4. 4

    容器に花わさびを入れ、沸騰したお湯をかけて蓋をし、容器ごと振りまわす。できるだけ強く振ったほうが辛さがでる。1分間。

  5. 5

    冷水に浸してアクを抜く。3分間。

  6. 6

    ヘタを取り、2つに切り水気をしぼる。

  7. 7

    容器に入れ、2の調味料を入れて1晩おくと食べられる。酒の肴か熱いご飯にのせると最高。

コツ・ポイント

密閉容器(熱いので変形してしまうから要注意)か鍋に入れふたをして激しく振る。決して煮ないこと、煮たら台なしになる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ただっち
ただっち @cook_40022179
に公開
以前は昆布の佃煮、ごま豆腐などをつくったり、自分で釣ってきた魚を刺身などに調理していまた。30年前、料理教室に通ったおかげで煮物の味付けも上手になりました。趣味はヨガ、ジムで筋トレ、絵画、園芸、料理、熱帯魚の飼育です。表紙の絵は信州の風景です。アイコン写真は私の顔の空き缶壁画。
もっと読む

似たレシピ