ハヤシライスの作り方☆下町風

下町の浅草に「元祖・ハヤシライス」で有名なレストランがある。子供の頃、よく亡父に連れられて食べに通った。下町風情のレトロな味わいを、家庭でも作れるハヤシを伝授して頂き、美味しいハヤシライスの作り方をレシピにしました…。
このレシピの生い立ち
浅草のレストラン、ヨシカミの元祖・ハヤシライスに一歩でも近づいて、我が家でも…
ハヤシライスの作り方☆下町風
下町の浅草に「元祖・ハヤシライス」で有名なレストランがある。子供の頃、よく亡父に連れられて食べに通った。下町風情のレトロな味わいを、家庭でも作れるハヤシを伝授して頂き、美味しいハヤシライスの作り方をレシピにしました…。
このレシピの生い立ち
浅草のレストラン、ヨシカミの元祖・ハヤシライスに一歩でも近づいて、我が家でも…
作り方
- 1
【材料】牛肉は、食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは、くし切りで薄切りにします。
- 2
鍋にサラダ油大1を熱し、薄切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
- 3
更に、3~4cm幅に切った牛肉を加え、バターを入れて炒めます。
- 4
水、赤ワイン、ケチャップを入れ沸騰したらアクを取り除き、中火弱で煮込みます。※約20~30分間
- 5
いったん火を止め、デミグラスソースルウを加え充分に溶かし、再び弱火で煮込みます。
- 6
途中、スパイス(今回は、バジルを使用。)を加えます。ここからは蓋をして焦げ付かないように気を付けながら弱火でコトコト煮込みます。
- 7
ルーが半分位まで煮込んできたら、蓋をして更に弱火で煮込みます。※約20~30分間。
- 8
お皿に盛り、ライスにパセリを散らし、お好みでゆで卵などを添えてすすめます。冷えたビールやコーヒーなどのドリンクとも相性が抜群!
- 9
【関連情報】 SB食品 特製ブラウン缶 デミグラスソースルウ
コツ・ポイント
①アクをしっかり取る。②中火弱~弱火でコトコト煮込む。③20分煮込んでから火を止めてデミを加える。④デミを加えたら、蓋をして水気を飛ばさないで焦げ付きに気を配りながら弱火でスープが半分になるまで煮込む。
似たレシピ
-
-
簡単!ハヤシのルーでビーフストロガノフ 簡単!ハヤシのルーでビーフストロガノフ
市販のルーでハヤシを作り、最後に★を加えるだけで、ビーフストロガノフ風の味わいに!もうデミグラスソース缶は要りません♪ 白ねこキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ