蓮根ボールと野菜のあんかけ★

kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150

蓮根を下ろして挽肉と一緒にボール状にするとモチモチっとした感触♪

このレシピの生い立ち
団子の作り方だけずっと前に母に教わり、自分で色々アレンジしてます。

蓮根ボールと野菜のあんかけ★

蓮根を下ろして挽肉と一緒にボール状にするとモチモチっとした感触♪

このレシピの生い立ち
団子の作り方だけずっと前に母に教わり、自分で色々アレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (ボールの材料)
  2.  蓮根 2/1本
  3.  長ネギ 1/4本
  4.  挽肉 100g
  5.  ジャコ ひとつまみ
  6.  片栗粉 大さじ2
  7.  塩コショウ 少々
  8. (野菜)
  9.  茹で筍 1/4個
  10.  ブロッコリー 1/4個
  11. (タレの材料)
  12.  ダシ汁 大さじ5
  13.  薄口醤油 大さじ1
  14.  味醂 大さじ1
  15.  片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根の皮は汚れている所だけ取り除き、写真のように皮ごと繊維を断ち切るように下ろします。長ネギはみじん切りにします。

  2. 2

    下ろした蓮根の汁を軽く絞って1の長ネギとボールの材料を全て入れ混ぜて揉み込む。1口サイズに丸めておく。

  3. 3

    筍は写真のように切りました。ブロッコリーは適当な大きさに切り分ける。
    タレの材料を合わせておく。

  4. 4

    2を180度の油で素揚げする。揚がったら取り出し油を抜いて同じフライパンで野菜を炒める。

  5. 5

    野菜に油が回ったら団子を戻して合わせタレを回し入れ手早く混ぜる。 直ぐにトロトロしてきます。

  6. 6

    くまのみさんが作ってくれました♪ジャコをとても気に入ってくれたようで嬉しいです♪
    彼氏さんが最後の餡を仕上げてくれたようですが、とーっても美味しそう!レシピ集(ID:20600469)でも紹介して下さいました!アリガトウございました♪(^0^)

コツ・ポイント

タレを入れてからは素早くしましょう。アッと言う間にトロッとします。
団子は4の段階で冷めてから冷凍出来ますので大量に作って置いても良いでしょう。解凍はチンしてから調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kenkenmama
kenkenmama @cook_40024150
に公開
中学2年になった息子と2人暮らし。働きながらの家事は大変だけど、大好きな料理は出来るだけ作るようにしています。そんな中、皆様のレシピは助かっています♪おっちょこちょいなので間違いや失言など気が付いたら遠慮なく報告していただけると幸いです☆m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ