きのこたっぷり精進すきやき

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

厚揚げときのこのヘルシーなすき焼風煮物。肉なしなのに、こくがあって、大満足間違いなしです。

きのこたっぷり精進すきやき

厚揚げときのこのヘルシーなすき焼風煮物。肉なしなのに、こくがあって、大満足間違いなしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 大1枚
  2. 舞茸 1パック
  3. エリンギ 1パック
  4. 椎茸 1パック
  5. 長ネギ 2本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. サラダ油 適宜
  8. 大匙2
  9. みりん 大匙2
  10. しょうゆ 大匙2
  11. 昆布 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げは食べやすく切る。(1cm厚さで2cm角くらい)舞茸はほぐし、椎茸は半分に切り、エリンギは縦に食べやすく裂く。長ネギは1cm厚さの斜め切り、玉ねぎは1cm厚さのくし切りにする。

  2. 2

    大き目のフライパンか鍋にサラダ油をしき熱し、玉ねぎをいためる。しんなりしてきたら、長ネギ、厚揚げを加え、焼き付ける。

  3. 3

    ねぎと厚揚げに焼き目がついたら、一旦取り出し、薄く油をしいて、きのこ類をいためる。

  4. 4

    火が通ったら、2を戻し、酒、みりん、しょうゆ、昆布茶と水少々を入れ、強火で煮絡める。

コツ・ポイント

きのこは1種類より、いくつか混ぜたほうがおいしくなります。甘めの味が好きな人は好みで砂糖かみりんを足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ