餃子の皮o('@')o
たまには餃子の皮も手作りで!
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで作ったが、うまくできなかったから、仕方なく手でこねた
作り方
- 1
薄力粉と強力粉はそれぞれふるって、ボウルにあわせていれます。そこに塩少々(小さじ1ぐらい)もあわせます
- 2
1に熱湯を少しずつ加え、ざっくりと混ぜ合わせますBある程度混ざってきたら、手でこねます。
- 3
こねこね・・・・
表面がなめらかになったら、打ち粉をした台の上で、さらにこねます。 - 4
空気をいれながらこね、細長く生地をのばしたら空気を入れるように三つにおりたたみます。
- 5
4を丸くまとめ、ボウルにいれ落ち着かせます。かたくしぼったぬれぶきんをかけて1時間ほど寝かせます。
- 6
5を二等分して、それぞれを棒状に伸ばします。
- 7
さらに打ち粉をして1本を15等分にします。スケッパーを使うと便利。
- 8
7を丸く伸ばします。
切り口を押しつぶして平たくし、めん棒で回しながら伸ばすと、うまくまるくなります。外側部分は張り合わせるので、少し薄くなるようにするといい。 - 9
直径7~8cmぐらいに伸ばして、打ち粉をしたら皮の出来上がり。
お好きな具をつつんでどうぞ。
コツ・ポイント
ねるべしねるべし
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子の皮 <決定版> 餃子の皮 <決定版>
モチモチ、パリパリの食感に市販の餃子の皮の包みやすさ、扱いやすさを併せ持つ手作り餃子の皮。薄ーく延ばして焼き餃子に。少し厚めで水餃子に。蒸しても美味しいのでシュウマイにも使えます。 cocoon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17405799