グリルごぼうの冷たい白和えパスタ

植物性食材の和風のパスタ。新ごぼうが手に入ったらぜひおためしを♪ 桜美香さんのレシピです。
このレシピの生い立ち
一目ぼれ!した、桜美香さんのレシピのひとつ。スナックエンドウがないので、大場を飾りました。七味唐辛子がGood!
グリルごぼうの冷たい白和えパスタ
植物性食材の和風のパスタ。新ごぼうが手に入ったらぜひおためしを♪ 桜美香さんのレシピです。
このレシピの生い立ち
一目ぼれ!した、桜美香さんのレシピのひとつ。スナックエンドウがないので、大場を飾りました。七味唐辛子がGood!
作り方
- 1
ごぼうはたわしでよく洗い、薄いささがきにする。ピーラーがオススメ!さっと洗い、アルミホイルを敷いたオーブントースターに薄く広げる。塩を少し振りかけて、端がチリチリっと焦げるまでグリルする。
- 2
水に塩を加えてパスタをゆで始める。
- 3
その間、白和えソースをつくる。表面の水気をペーパーで拭いた絹ごし豆腐、練りごま、西京味噌、塩ひとつまみ、薄口しょうゆをペースト状にする。(ハンドミキサー/フードプロセッサー/すり鉢などで)
- 4
スナックエンドウはラップに包んで2分加熱。斜め薄切りにしておく。
- 5
1分多めにゆでたパスタは、ザルにあげて流水で手早く冷やし、3と和える。皿に盛り、4を散らして七味をかける。
- 6
【焼き茄子バージョン】焼き茄子にしょうゆを和えて、のっけてもおいしい。
- 7
【冷やし中華】ミキサーに残った白和え衣に、酢、薄口醤油と辛子、鶏がらだしを加えて更にかくはん。冷やし中華ダレの完成です♪ラー油は、けっこうむせるので注意。
- 8
【参考に】●胡麻クリーム●あたり胡麻大さじ4、薄口醤油5cc、砂糖小さじ1/2、煮きりみりん5cc、煮きり酒10cc、出汁45cc【あたり胡麻をすり鉢ですり、順々に材料を入れてすり混ぜる】
- 9
●胡麻白酢●木綿豆腐350g(1丁)、あたり胡麻大さじ3、砂糖大さじ2と1/2、塩小さじ1/2、薄口醤油15cc、酢45cc、生姜の搾り汁5cc、出汁60cc【水切りした豆腐を裏ごしし、すり鉢に入れて、あたり胡麻から順にくわえ混ぜ漉す。】
コツ・ポイント
グリルゴボウは、200度のオーブンでもつくれます。ゆでごぼうにはない触感と風味を味わうべく、ぜひチリチリにグリルしてみましょう。よく水切りした豆腐ならば、和風出汁を少々加えると滑らかになると思います。味にパンチがないので、テンメンジャンや梅干し、桜海老などコクのあるものを入れるとなお美味しそう。
似たレシピ
-
-
-
さっぱり梅しそ風味白和えパスタ さっぱり梅しそ風味白和えパスタ
暑い季節にさっぱりと食べられるダイエット食にも良さそうなパスタです。大量に入っているキャベツの甘み、シャキシャキの食感、梅干の酸味と青じそや柚子胡椒の風味と辛味、潰した豆腐が入る事によってパスタと具の絡みもよく、気に入っています。 アトリエくすくす -
-
-
-
-
その他のレシピ