里芋と蓮根の煮物*

ロボッチ @cook_40015558
何てことない、普通の煮物です。甘辛の味でご飯が進みますよ。寒い時期に食べたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
寒い日は「あったかい煮物が食べたい」と我が家の旦那様はいつも言います。大抵、これ。
里芋と蓮根の煮物*
何てことない、普通の煮物です。甘辛の味でご飯が進みますよ。寒い時期に食べたくなる一品です。
このレシピの生い立ち
寒い日は「あったかい煮物が食べたい」と我が家の旦那様はいつも言います。大抵、これ。
作り方
- 1
里芋は皮を剥いてひと口大に切る。蓮根・人参もひと口大に。蓮根は酢水にさらしておくと黒くなりません。
- 2
ゴマ油(分量外)を大さじ1ほど入れた鍋に生姜の千切りを入れ、弱火であたためる。油が熱くなったら、鶏挽き肉を入れて、炒める
- 3
肉の色が変ったら、里芋・蓮根・人参を入れて炒める。全体に油が回ったら、だし汁を入れ、醤油・酒・砂糖を入れる。全体に調味料が混ざったら味を見る
- 4
*だし汁の量によっては、調味料の量が多いかもしれないので、大さじ1ずつ入れると良いと思います。*
- 5
落し蓋をして、時々かき混ぜながら弱火~中火で20分程煮る。最後に片栗粉を水で溶かし、全体的に散るように入れ、しばらくグツグツ煮て出来上がり。
コツ・ポイント
今回は鶏挽き肉を使いましたが、もも肉なんかでも美味しいです。鶏肉が合うと思います。作り方はいつも適当です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17408307