四川風回鍋肉

素使うとどうしても不味いんで、良く自分で作りっている回鍋肉です
風味も何もかも全然違いますよ~
食材はほとんどスーパーで揃うものです。
このレシピの生い立ち
知人に聞いたところ、回鍋肉は鍋に煮た肉を戻すのが由来だそうで・・・本当かは分かりません(笑)
四川風回鍋肉
素使うとどうしても不味いんで、良く自分で作りっている回鍋肉です
風味も何もかも全然違いますよ~
食材はほとんどスーパーで揃うものです。
このレシピの生い立ち
知人に聞いたところ、回鍋肉は鍋に煮た肉を戻すのが由来だそうで・・・本当かは分かりません(笑)
作り方
- 1
なべに水をはり、ネギの青い部分と生姜のカケラを加えて豚バラのブロックをしっかり煮る。
- 2
湯がいた豚バラを氷水に入れ荒熱をとり、食べやすいサイズに包丁でカットする。 (煮汁は美味しいダシとして色々使えるのでとっておくといいです) 余った肉は切って冷凍しておくと色々使えて便利です
- 3
ネギ、キャベツ、ピーマンを同じサイズに乱切り。にんにく・生姜・豆鼓は微塵切り。
- 4
なべに油、水、塩を入れ、沸騰させる。 その後、ネギ⇒キャベツ⇒ピーマンの順でさっと湯に通す。(火を7部~8部通す感じ)
油のみで通すのがもっともベターです(片付け面倒です・・・)
- 5
鍋をしっかり熱し油を引く にんにく生姜を加えさっと炒め香りを出す。
⇒豆板醤を加えてさっと炒め香りを出す。 - 6
肉を加え、軽く焼き目を付ける。 ⇒テンメンジャン、醤油、豆鼓、酒を加えて肉にしっかり下味を付ける。味的にはちょっとしょっぱいぐらいです。(テンメン、醤油、豆鼓、酒は混ぜておくと楽です。)
- 7
通した野菜(ネギ・キャベツ・ピーマン)を入れる。
軽く煽って絡まったら、仕上げ油(サラダ油)を軽く掛けて完成です!
コツ・ポイント
酒は肉に味をなじませるた目に入れるだけなので、多く入れると汁っぽくなってしまい微妙です。 (写真のは時間を置いてしまったため汁がかなり出てしまって居ます。)時間との戦いなので、肉が出来ていれば10分以内に慣れるとできます。(炒める時間は1分かかりません) 僕自身が1コンロ家庭火力プロパンで実際作っているので、なんとか火力足ります
似たレシピ
その他のレシピ