えびと豚バラのオーロラソース和え

あーやまま
あーやまま @cook_40024317

残り物のえびと豚バラをオーロラソースで和えただけの簡単料理。おためしあれ!
このレシピの生い立ち
我が家では自分勝手にマヨネーズとケチャップを混ぜ合わせて好みの味にしていろんな物(ハンバーグなど)にかけて食べているので、その延長で作ってみたらおいしかったので。我が家の定番かも・・・

えびと豚バラのオーロラソース和え

残り物のえびと豚バラをオーロラソースで和えただけの簡単料理。おためしあれ!
このレシピの生い立ち
我が家では自分勝手にマヨネーズとケチャップを混ぜ合わせて好みの味にしていろんな物(ハンバーグなど)にかけて食べているので、その延長で作ってみたらおいしかったので。我が家の定番かも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび 約200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豚バラ 約100g
  4. ★マヨネーズ 大4
  5. ★ケチャップ 大3
  6. ★砂糖 小2くらい
  7. レタス 適量
  8. きゅうり 1本
  9. 酒、片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    えびは殻としっぽをむいて背わたを取り、背開きにし酒を振っておく。

  2. 2

    玉ねぎは粗みじん切りにする。
    ★の材料を混ぜ合わせオーロラソースを作る。

  3. 3

    豚バラは適当な大きさに切り、軽く片栗粉を振って炒め揚げする。

  4. 4

    玉ねぎを炒め、透明になってきたら①のえびを入れてさらに炒める。えびに火が通ったら③の豚バラを入れてサッと炒める。

  5. 5

    ④を②のオーロラソースに入れ混ぜ合わせる。

  6. 6

    皿にレタスときゅうりをしき、その上に⑤を盛りつける。

コツ・ポイント

今回はコンデンスミルクがなかったので砂糖で代用。
マヨネーズとケチャップの割合は好みで変えてくださいね~♪
使ったえびはパナメイなので結構小ぶりなので、かさ増しで玉ねぎと豚バラを入れてみましたが、かなり(自画自賛かも)おいしいです。
えびのみでやるのであればブラックタイガーなど大ぶりのものがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーやまま
あーやまま @cook_40024317
に公開
育ちすぎた(?)旦那(2012年に糖尿病発覚)と中3と小3の娘、小5の息子の5人家族。。。好き嫌いが多い子供たちなのでメニューを考えるのが大変です!!が、手抜きしながら頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ