ミートローフ

しゅーてぃんぐすたぁ
しゅーてぃんぐすたぁ @cook_40027659

子供が大好きなハンバーグをアレンジしました。タネを作って成型してあとはオーブンに入れるだけ。フライパンで作るハンバーグのように焦げる心配も、生焼けの心配もありません。

ミートローフ

子供が大好きなハンバーグをアレンジしました。タネを作って成型してあとはオーブンに入れるだけ。フライパンで作るハンバーグのように焦げる心配も、生焼けの心配もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分+アルファ
  1. 合いびき肉 200グラム
  2. 人参 小1/4本
  3. インゲン 3本くらい
  4. ジャガイモ 小1/2個
  5. パン粉 7~80グラム
  6. 塩コショウ 少々
  7. 玉葱 小1個

作り方

  1. 1

    野菜の下準備です。
    人参、ジャガイモは細長く切り、インゲンは筋をとります。
    それぞれを8分とおりゆでておきます。
    玉葱はみじん切りし、軽く炒めておきます。

  2. 2

    タネを作ります。
    合いびき肉、パン粉、炒めた玉葱を粘り気がでるまでよく混ぜます。ここに塩コショウをし、味をつけます。

  3. 3

    クッキングシートにタネを薄く四角に引き延ばし、真ん中より向こう側に下湯でした野菜を並べ、野菜を中心に筒状にまきます。
    このとき野菜と肉タネがぴっちりとするように巻きます。

  4. 4

    クッキングシートを広げ、シートごと天板の中心にタネがくるようにのせ、250℃で20~30分(余熱なし)で焼きます。
    竹串をさし、にごった汁が出なければ出来上がりです。

  5. 5

    少し落ち着いてから、3センチ幅くらいの大きさに切り、野菜と一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

野菜嫌いのお子さんも、お肉と一緒に人参やほうれん草などを細かく刻んで混ぜてしまえば、野菜不足も心配ありませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅーてぃんぐすたぁ
に公開
まもなく、8歳の腕白坊主と格闘の日々を毎日すごしています。独身の頃は料理がいいストレス発散になってました。今は食べてくれる人もいて、作りがいがあるというもの。安くておいしくて、栄養がある料理を目指して日々頑張っています。
もっと読む

似たレシピ