全粒粉のべーグル

チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562

全粒粉をたっぷり配合した素朴なべーグルです。ゆで汁に砂糖を多めに入れ、つやよく焼き上げました。
このレシピの生い立ち
強力粉のみのレシピをヘルシーにしたくて全粒粉に変えてみました。とってもつやよく仕上がり、お店で売っているみたいに出来上がりとても満足です!!いろいろ生地をアレンジしてみたいです。

全粒粉のべーグル

全粒粉をたっぷり配合した素朴なべーグルです。ゆで汁に砂糖を多めに入れ、つやよく焼き上げました。
このレシピの生い立ち
強力粉のみのレシピをヘルシーにしたくて全粒粉に変えてみました。とってもつやよく仕上がり、お店で売っているみたいに出来上がりとても満足です!!いろいろ生地をアレンジしてみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 全粒粉 100g
  3. ドライイースト 2g
  4. ぬるま湯 140cc
  5. 三温糖 10g
  6. 5g

作り方

  1. 1

    材料全てをフードプロセッサーにかけ、表面がなめらかになるまでこねる。

  2. 2

    出来上がった生地を包丁などで4等分し、まるめ、ぬれ布巾をかけ10分休ませる。

  3. 3

    生地を平らに押しつぶし、手前から棒状になるようにきつく巻き、長さが20cm位になるように転がしながら伸ばす。

  4. 4

    伸ばした生地の片側を手で押しつぶし、生地をねじりながらリング状にし、平たくした側の生地で端を巻き、つなぎ合わせる。

  5. 5

    リング状にした生地をオーブンシートを敷いた天板に乗せ、ラップなどで覆い、30分~40分程度発酵させる。フライパンに湯を沸かし(湯1リットルに対し砂糖40gを加える)、発酵した生地を片側30秒ずつゆで、湯を切り、オーブンペーパーの上に戻す。

  6. 6

    190℃のオーブンで15分焼き上げ完成!!!

コツ・ポイント

生地をゆでるとき多目の砂糖を湯に入れておくと焼いたときとてもつやよく焼きあがります。生地をリング状にするときはねじりながら輪にするとしっかりとした歯ごたえに仕上がります。全粒粉が無い場合はもちろん強力粉だけでおいしく出来上がります。フードプロセッサーが無い場合は手で10分ほどこねてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562
に公開
☆チュガニュ☆とは・・・カンボジア語でおいしいという意味の言葉です。なぜか私はカンボジア語の響きがとても好きです。甘いもの(特にチョコ)が大好きな私のレシピをこれからたくさん載せていけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ