外はカリカリ☆中はしっとり☆焼きおにぎり

失敗無し、道具いらず! キレイにカリカリに、中はしっとりの、夢の焼きおにぎりが簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
某テレビ番組で、昔、タレの壺にどっぷりおにぎりをつけているお店を紹介していたんです。本当は私もタレの海に漬けたい・・・。でも、家庭ではそんなに調味料を贅沢に使うわけにも行かないので、簡単にしてみました。お弁当にもどうぞ。
外はカリカリ☆中はしっとり☆焼きおにぎり
失敗無し、道具いらず! キレイにカリカリに、中はしっとりの、夢の焼きおにぎりが簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
某テレビ番組で、昔、タレの壺にどっぷりおにぎりをつけているお店を紹介していたんです。本当は私もタレの海に漬けたい・・・。でも、家庭ではそんなに調味料を贅沢に使うわけにも行かないので、簡単にしてみました。お弁当にもどうぞ。
作り方
- 1
醤油とみりんを皿の上で合わせる。分量はめやす。好みの味でよい。余り少なすぎると上手くできないので、注意。
- 2
おにぎりを丸く握る。角がない方が、崩れにくい。テフロン加工のフライパンを熱して、素焼きにする。フライパンに乗せたら、しばらく動かさず、片面が固まってからひっくり返す。
- 3
フライパンの縁を使って、おにぎりの側面も固めるように焼く。
- 4
全体が固まったら、1の皿に乗せる。ぐんぐん調味料を吸うので驚くが、大丈夫。手早くひっくり返す。
- 5
ひっくり返すとこんな感じ。皿の上を転がして、側面にもつけます。やけどに注意。
- 6
同じ要領で両面と側面を焼く。ただし、みりんが入っているので、焦げやすいので、目を離さないこと。私は中火の弱めくらいで焼いています。
- 7
出来上がり。刷毛でタレを塗るより、中がしっとりしていて、しかも外はカリカリなんです。おにぎりの中身はお好みで。
コツ・ポイント
丸いおにぎりのほうが崩れにくいと思います。あとは、タレをつけたらすぐ焦げるので、火加減と時間に気をつけること。たくさん作るときは、もちろんテフロン加工の大きいフライパンで同様に作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
中まで美味しい! 簡単 絶品 焼おにぎり 中まで美味しい! 簡単 絶品 焼おにぎり
焼おにぎりを作ると、中がどうしても味なしになるので…調味料を、ご飯に混ぜてから、焼いてみました(^^)♡ 331ミミイ -
-
-
-
-
カリカリ☆おこげチーズの焼きおにぎり カリカリ☆おこげチーズの焼きおにぎり
カリカリ食感のおこげチーズと醤油のハーモニーが美味しい焼きおにぎりです☆余ったご飯を使って簡単に出来ます♬ ♡みゆmama♡ -
その他のレシピ