超簡単!ご飯がすすむ豚肉のパイコー風

Nanchi
Nanchi @cook_40027061

青菜を炒め→肉を焼き→ソースを作る。この工程をフライパン1つ。途中で洗わなくていいんです。ご飯ががっつり進む我が家の定番豚肉料理です。
このレシピの生い立ち
中華のパイコー飯とかパイコー麺の「パイコーの部分だけ」を食べたかったので。見た目も何となく豪華な感じで、簡単節約料理です(笑)何と言っても、ほんのりカレー味としょう油のタレが相まって、がっつり食べられるボリュームおかずです。

超簡単!ご飯がすすむ豚肉のパイコー風

青菜を炒め→肉を焼き→ソースを作る。この工程をフライパン1つ。途中で洗わなくていいんです。ご飯ががっつり進む我が家の定番豚肉料理です。
このレシピの生い立ち
中華のパイコー飯とかパイコー麺の「パイコーの部分だけ」を食べたかったので。見た目も何となく豪華な感じで、簡単節約料理です(笑)何と言っても、ほんのりカレー味としょう油のタレが相まって、がっつり食べられるボリュームおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(カツ用) 2枚
  2. 青菜小松菜青梗菜など) 1把
  3. ●豚肉用の衣●
  4. 1個
  5. 片栗粉 大2
  6. カレー粉 大1
  7. ●最後の仕上げタレ●
  8. 200cc
  9. 鶏ガラスープ 大2
  10. しょう油 大1
  11. 大1
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    カツ用の肉を写真のように、1.5倍くらいに叩いて伸ばし、塩コショウをしておきます。(下の肉は叩いて広がった物です…)何となく伸びてるの分かりますか?

  2. 2

    肉に塩コショウがなじむ間に、青菜を軽く炒めます。シャキシャキ感が残るように、サッとでO.K.です。お皿に上記のように、肉のスペースを空けて置いておきます。

  3. 3

    ●豚肉用の衣●の材料を混ぜて、豚肉に絡めて青菜をいためたフライパンに少し油を足して両面をカリッと焼きます。※ここではじっくりと焼きません。あくまで両面をカリッと!です。

  4. 4

    両面が焼けたら一旦取り出し、食べやすく切り分け、フライパンに戻します。※熱いので気を付けて!

  5. 5

    ●最後の仕上げタレ●を混ぜて、フライパンに戻した肉と一緒に絡めます。ここで、肉に完全に火を通してください。

  6. 6

    肉だけを皿の上に乗せ、残ったタレに水溶き片栗粉でとろみをつけて、肉の上にとろりとかけたら完成です。

コツ・ポイント

衣を付けて焼く際は、焼きすぎに気を付けて下さい。ここで焼いてしまうと、タレと絡める時に熱が加わり過ぎて固くなってしまいます。少し甘めがお好みの方は、最後のタレに砂糖を加えると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nanchi
Nanchi @cook_40027061
に公開
チョコレート、ワッフル、ビールの美味しい国に5年、パスタ、ピザの本場の国で1年半。日本に戻り、6年経過後・・・再び、転勤により2018年11月よりスウェーデンへ。不思議食材にすぐちょっかいを出します♡とりあえず『何でも食べてみよう!!』精神です♪かなりゆる~くクックは利用しています。レポ掲載など遅いです…ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ