超簡単 温泉卵 (熱湯バージョン)

ひろふみ君
ひろふみ君 @cook_40027939

温泉卵を自宅で作るのは、結構難しいです。温度を間違うと、ゆで卵になったり、半熟卵になったり…そこで、誰でも簡単に作れる温泉卵の作り方!
このレシピの生い立ち
スーパー売っている温泉卵は高価で気軽に買えません。今や卵は8個で105円の時代なので、何とか安く・簡単に大好きな温泉卵を安定して製造する方法はないかといろいろ調べて、デジタル温度計、デジタルスケールで、お湯の量と水の量を正確に計測しました。

超簡単 温泉卵 (熱湯バージョン)

温泉卵を自宅で作るのは、結構難しいです。温度を間違うと、ゆで卵になったり、半熟卵になったり…そこで、誰でも簡単に作れる温泉卵の作り方!
このレシピの生い立ち
スーパー売っている温泉卵は高価で気軽に買えません。今や卵は8個で105円の時代なので、何とか安く・簡単に大好きな温泉卵を安定して製造する方法はないかといろいろ調べて、デジタル温度計、デジタルスケールで、お湯の量と水の量を正確に計測しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個 x 人数分
  2. 1リットル + 180cc
  3. めんつゆ (たれ) 大さじ1
  4. ポン酢 (たれ) 小さじ1~2 (好みで調整)

作り方

  1. 1

    ホロー鍋に1リットルぴったしの水を計量カップで計って入れます。(1個でも、2個でも)

  2. 2

    1の水をグラグラと完全に沸騰させます。沸騰したら火を止めます。

  3. 3

    計量カップで水を180cc計り、1の沸騰したお湯に入れます。

  4. 4

    冷蔵庫から出してすぐの卵をスプーンなどで、3のお湯にそぉ~っと入れます。(必要な個数だけ)

  5. 5

    そのまま放置して、待つこと15~17分。(17分ぐらいがお勧め)

  6. 6

    たれが、欲しい人は、以下の秘伝のたれ(笑)をどうぞ…。めんつゆ 大さじ1に ポン酢を 小さじ1~2混ぜて作ります。(ポン酢ですっぱさをお好みに調整してください。)

コツ・ポイント

この手順でやっても、硬さが足りない場合は、炊飯ジャーの保温の状態の中へ、卵の殻ごとラップで包み、更に7~8分ぐらい温めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろふみ君
ひろふみ君 @cook_40027939
に公開
会社の給与カットにより、共働きとなり、主夫業をおこなうことになりました。材料は、数品以内、、、調理時間10分以内で美味しい料理を目標に、がんばります。
もっと読む

似たレシピ