脂たっぷりしめサンマ

konomin
konomin @cook_40021657

脂ののった、美味しくて新鮮なサンマが安く手に入る今だけの期間限定!北海道からのメニューですwwww

脂たっぷりしめサンマ

脂ののった、美味しくて新鮮なサンマが安く手に入る今だけの期間限定!北海道からのメニューですwwww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 6匹
  2. 大さじ1
  3. *酢 1cap
  4. *砂糖 大さじ3
  5. *塩 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    サンマを3枚におろす。
    (下手でごめんなさい!)

  2. 2

    腹の骨も切り落とす。(やっぱり下手でごめんなさい!!)
    その他の骨は取らなくても大丈夫です。酢に漬けて、食べるときにはやわらかくなって、全く気になりません(^^)

  3. 3

    ボウルに水と塩を入れサンマ洗います。血などを取るようにさっさと、手際よく。
    2度洗ったほうがいいです。
    洗ったサンマはきれいにしたボウルに戻しておく。

  4. 4

    酢液を作ります。
    別のボウルに、*の酢、砂糖、塩を入れて混ぜます。

  5. 5

    サンマが入ったボウルの中に、酢液を入れる。

  6. 6

    密封タッッパーなどの容器に酢をくぐらせながらサンマを入れていく。半分は腹を上にむけて、半分は背を上にむけて、腹どうしをあわせて入れます。
    (今回はタッパーが小さかったので、半分に切りました。)

  7. 7

    サンマを全部入れたら、残った酢液も全部上から流しいれます。

  8. 8

    一応、乾かないように上にラップをかけて、蓋をします。
    冷蔵庫で12時間ほどおき、出来上がりです。
    冷蔵庫で1週間位は食べられるそうですが、生ものなので出来るだけ早く食べきってください。

  9. 9

    一口に切り、醤油にお好みでわさびか生姜で食べると美味しいです(^^)

  10. 10

    トニッコさんが作ってくださいました!
    出来上がりは私よりきれいです(^^;)
    小骨は、気にならなかったそうです。

  11. 11

    めぐみくんさんが作ってくださいました(^O^)/
    酢に漬けておく時間は6時間くらいでも骨はやわらかくなるし、フレッシュ感が味わえるそうです。
    私も試してみます(^^)v

  12. 12

    めぐみくんさんが、今度は棒寿司にして作ってくださいました!(RID=221538
    小ぶりサイズなのが可愛いし食べやすいですね!
    本当に美味しそう~(^^*)

コツ・ポイント

とにかく、新鮮なことが一番の美味しさの決め手です!刺身として食べられるものを使ってください。
分量はおおまかな数字です。好みで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konomin
konomin @cook_40021657
に公開
休日のお菓子作りは楽し~いひとときです(*^^*) 素朴でシンプルなものが好きです。なかなかつくれぽ、コメントの返信が出来ないこともありますが、なるべく早く載せるように頑張ってます。申し訳ありませんが、もう少し待っていただければ、と思います(´・ω・`o)
もっと読む

似たレシピ