さんまの中華ねぎソースかけ

kodemari @cook_40025660
焼いたさんまに香味野菜をたっぷりかけてどうぞ。にんにくとねぎの風味がとてもおいしい!
中華ねぎソースを作っておけばすぐに出来ます。
さんまの中華ねぎソースかけ
焼いたさんまに香味野菜をたっぷりかけてどうぞ。にんにくとねぎの風味がとてもおいしい!
中華ねぎソースを作っておけばすぐに出来ます。
作り方
- 1
さんまは頭と尾を切り取り、身は2~3つに切ってから塩小さじ1:酒大さじ2で下味をつける。
- 2
中華ねぎソースの材料を良く混ぜておく。
さんまの水気を拭き取り小麦粉をまぶす。 - 3
フライパンにごま油とねぎの青い部分としょうがを加えて熱し、香りが出てきたらさんまをいれる。蓋をして両面をこんがりと焼く。
- 4
お皿にキャベツを敷き焼いたさんまをのせる。上から中華ねぎソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
塩焼きや煮付けに飽きたとき試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★うちのさんま中華風ピリ辛揚げ焼き★ ★うちのさんま中華風ピリ辛揚げ焼き★
うちシリーズ :さんま中華風ピリ辛揚げ焼き♥薬味たっぶりの中華たれが、脂ののったさんまを美味しくご飯がとまりません smapkayo -
-
-
-
-
さんまの『中華風』圧力鍋煮:レオン亭 さんまの『中華風』圧力鍋煮:レオン亭
☆さんまの煮物第二弾☆ 家にある調味料で中華風の味付けを。骨までやわらかなので子どももパクパク♪(いわしでも美味しいと思いますが、まだ試してないです) レオン亭
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17444626