セロリの葉の佃煮

ナナ♡
ナナ♡ @cook_40030284

香味野菜の佃煮は新発見のおいしさです。
このレシピの生い立ち
瑞々しい新鮮なセロリの葉っぱが手に入り
無駄なく使い切りたいと考え
ちょうどお正月を迎える頃だったので
佃煮なら保存が効くのでチャレンジしてみました。

セロリの葉の佃煮

香味野菜の佃煮は新発見のおいしさです。
このレシピの生い立ち
瑞々しい新鮮なセロリの葉っぱが手に入り
無駄なく使い切りたいと考え
ちょうどお正月を迎える頃だったので
佃煮なら保存が効くのでチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉と細い茎 約200g
  2. しょう油 大さじ3
  3. みりん 小さじ2
  4. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    手で摘み取ったセロリの葉っぱと細い茎は薄切りして熱湯でサッと茹で、水気を絞る。

  2. 2

    おしょう油とみりん、お水で汁気がなくなるまで煮詰めて白ごまを振る。

  3. 3

コツ・ポイント

セロリの葉っぱと細い茎はサッと茹でてアクを抜いてから炒ると
ご飯やお酒が進む一品に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナナ♡
ナナ♡ @cook_40030284
に公開
愛妻弁当を中心に気まぐれに紹介していきたいと思います
もっと読む

似たレシピ