我が家の伊達巻き

たけぼん @cook_40027850
我が家で20年以上作り続けているレシピです。
母から受け継いで、レシピup♪
このレシピの生い立ち
昔、母が友達に教わって、それから色々分量を変えたり…。で、この作り方、この分量で20年以上作り続けている我が家のお気に入りレシピです。
我が家の伊達巻き
我が家で20年以上作り続けているレシピです。
母から受け継いで、レシピup♪
このレシピの生い立ち
昔、母が友達に教わって、それから色々分量を変えたり…。で、この作り方、この分量で20年以上作り続けている我が家のお気に入りレシピです。
作り方
- 1
はんぺん、出し汁、砂糖、みりん、醤油をフードプロセッサーにかける。
- 2
割りほぐした卵も入れて軽くフードプロセッサーにかける。
- 3
一度こす。
- 4
卵焼き器を熱して、薄く油を塗った所に流し入れる。
- 5
蓋をして、ごく弱火で10分程度焼く。
- 6
裏にちょっと焦げ目が付く位。焼き上がりはフワフワ♪
- 7
ひっくり返して裏も焼き目を付ける。
我が家はクッキングペーパーをかぶせて… - 8
まな板の上にひっくり返して…
- 9
蓋をかぶせて、クッキングペーパーを外して…
- 10
卵焼き器に戻して裏側にも焼き目を付けます。
焼き目は中火で1分程度。色が付くように。 - 11
鬼すだれで巻く。
- 12
両端を輪ゴムで止めて冷ます。
- 13
出来上がり♪
コツ・ポイント
火加減は弱火で。
裏を焼く時にも、卵焼き器に薄く油を塗っておくとキレイに焼けます。
巻く時に横に軽くナイフで切り込みを入れておくと、巻きやすいです。
きっちり巻くのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447363