まるごとみかんゼリー

藍鈴 @cook_40030632
みかんがたくさんある時、
そのまま食べるのに飽きてきたら
ちょっと手を加えてみるのはいかがでしょうか☆
このレシピの生い立ち
だんな様の家ではいろいろと栽培しております。
春先はみかん(はっさく)がたくさん採れて、毎日食べていたら
さすがに飽きてきたので、ちょっと手を加えてみました。
まるごとみかんゼリー
みかんがたくさんある時、
そのまま食べるのに飽きてきたら
ちょっと手を加えてみるのはいかがでしょうか☆
このレシピの生い立ち
だんな様の家ではいろいろと栽培しております。
春先はみかん(はっさく)がたくさん採れて、毎日食べていたら
さすがに飽きてきたので、ちょっと手を加えてみました。
作り方
- 1
粉ゼラチンを水大さじ1(分量外)でふやかしておきます。
- 2
みかんを真ん中から半分に割って、中身をくりぬき果汁を絞ります(300cc分)。この時果肉を4分の1個分ほど、別に取り分けておいてください。くりぬいた後の皮もとっておいてくださいね。
- 3
鍋に水とグラニュー糖を入れて、弱火にかけて砂糖を溶かします。
- 4
グラニュー糖が溶けたら火からおろして、ふやかしたゼラチンを加えて余熱で溶かします。
- 5
4の中に2で絞った果汁と、レモン汁を加えて混ぜ合わせます。
- 6
さらに、取っておいた果肉を細かく切り5に加えます。
- 7
鍋の底を氷水に当てながら、とろみがつくまで混ぜてください。
- 8
とろみがついたら、みかんの皮にゼリー液を流しいれて冷蔵庫へ!2時間程度冷やしたら出来上がり♪
- 9
そのまま半割りの状態で食べてもよし、さらにくし型に切って食べてもOKです。
コツ・ポイント
もともと甘みのあるみかんで作った方がおいしいです。
はっさくのような甘みの少ないみかんで作るときは、砂糖を多めにするとよいかと思いますが、あまりオススメできません(>_<)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448207