圧力鍋de白菜と大根と鶏肉の煮物

大根と鶏肉だけの煮物よりも白菜を入れることで旨味がぐぐっと増してとっても美味しくなります☆
圧力鍋で鶏むね肉も軟らか~(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
以前作った鶏手羽と大根のスープ煮(ID:17439905)の調味料を覚えやすくするために作ってみました。以前よりしょうゆを多く入れるので最初は濃いような感じがしますが、白菜をたくさん入れると、白菜から水分と甘みが出るのでちょうどよくなります。
圧力鍋de白菜と大根と鶏肉の煮物
大根と鶏肉だけの煮物よりも白菜を入れることで旨味がぐぐっと増してとっても美味しくなります☆
圧力鍋で鶏むね肉も軟らか~(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
以前作った鶏手羽と大根のスープ煮(ID:17439905)の調味料を覚えやすくするために作ってみました。以前よりしょうゆを多く入れるので最初は濃いような感じがしますが、白菜をたくさん入れると、白菜から水分と甘みが出るのでちょうどよくなります。
作り方
- 1
鶏むね肉は1口大に切っておく。
- 2
大根は皮をむき、2cm幅の輪切りにする。葉は切り落とし、長いようなら、半分の長さに切っておく。
- 3
白菜は縦に半分に切り、適当にざく切りにする。
- 4
長ネギの青い部分は4cm程の長さに切っておく。
- 5
圧力鍋に、大根と鶏肉を入れて、水を注ぎ蓋をせずに強火にかける。アクを取りながら一煮立ちさせる。
- 6
一旦火を止めて、和風だし、しょうゆ、みりん、酒、砂糖を入れて蓋をして火にかけ、7分加圧する。その後火を止めて放置し圧を抜く。
- 7
蓋を開けられるようになったら、上に白菜、大根葉、長ネギを押し込めるように入れて、蓋をして火にかけ3分加圧し、その後火を止めてそのまま放置して圧を抜く。
- 8
安全に蓋を開けられるようになったら、お皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
白菜類を入れた段階でちょっと多くて吹きこぼれないかな?と心配でしたが、加圧するとすぐにかさが減るので大丈夫。一応念のため2回目の加圧の際は少し様子を見て、蒸気の噴き出し口から煮汁が吹きこぼれるようなら、蓋を取って中火で普通に加熱して白菜に火を通して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根と椎茸と鶏胸肉のじ~んわり美味な煮物 大根と椎茸と鶏胸肉のじ~んわり美味な煮物
ヘルシーでお安い鶏胸肉と椎茸の旨味を吸った大根は時間がたつほど美味しくなるので前日に仕込むとよりいっそう旨味が増します。 おなかがぺこりん -
その他のレシピ