大根葉のふりかけ

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

大根葉でふりかけを作りました。忙しい時の強い見方です。
このレシピの生い立ち
これも母からのメニューです。ふりかけにせず、炊き立てご飯に混ぜ菜飯にしてました。混ぜる物もかつお節ではなく、干しエビだった時もありました。色々応用が利く物です。

大根葉のふりかけ

大根葉でふりかけを作りました。忙しい時の強い見方です。
このレシピの生い立ち
これも母からのメニューです。ふりかけにせず、炊き立てご飯に混ぜ菜飯にしてました。混ぜる物もかつお節ではなく、干しエビだった時もありました。色々応用が利く物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 5本分
  2. サラダ油 大さじ1
  3. かつお節 3グラム
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ2分の1
  6. しょう油 大さじ2

作り方

  1. 1

    葉付きで大根を買ってきます。切り落として軽く茹でます。茹でて、ほぼ450グラム位です。

  2. 2

    水切りし、刻みます。鍋にサラダ油を入れ、炒めます。水分を飛ばし、塩、砂糖、しょう油を入れ炒めます。

  3. 3

    水分をが無くなったら、火を止めてかつお節を入れ混ぜます。出来上がりです。

コツ・ポイント

大根葉はおいしいので捨てられません。茹でるのは柔らかくするためで、固めが好きな方はそのまま刻み炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ