★☆洋梨タルト☆★しっかりアーモンド風味♪

洋梨ってアーモンド風味がよく合いますよね。クリームだけでなく、タルト台にもアーモンドプードルを入れてみましょう。より味わい深く、本格的です。美味しいvvクッキー作りの苦手な方でもサクサクになりやすいんですよ!
このレシピの生い立ち
アーモンドクリームに蜂蜜を入れるのはひゃ~ぷぅさんのまねっこですσ(*^-^*; アーモンドクリームが美味しくて…ひゃ~ぷぅさん美味レシピありがとうございましたvv
★☆洋梨タルト☆★しっかりアーモンド風味♪
洋梨ってアーモンド風味がよく合いますよね。クリームだけでなく、タルト台にもアーモンドプードルを入れてみましょう。より味わい深く、本格的です。美味しいvvクッキー作りの苦手な方でもサクサクになりやすいんですよ!
このレシピの生い立ち
アーモンドクリームに蜂蜜を入れるのはひゃ~ぷぅさんのまねっこですσ(*^-^*; アーモンドクリームが美味しくて…ひゃ~ぷぅさん美味レシピありがとうございましたvv
作り方
- 1
<準備> ☆バターは室温に戻しておく。☆卵はそれぞれ別の容器に割りほぐして室温に戻しておく。☆薄力粉はあらかじめふるっておく。☆オーブンを180℃に温めておく。
- 2
☆洋梨は皮をむき、包丁で縦に割って芯をとりのぞき、薄くカットする。
- 3
<タルト生地>バターを柔らかく練ってクリーム状にし、粉砂糖を加えて(飛び散らないよう注意)ふわっとするまで泡だて器でよく混ぜる。
- 4
卵黄を加え、生地にうまくなじませながらよく混ぜ合わせる。しっかり混ざったらアーモンドプードルも加えて混ぜ、ふるった薄力粉をさらにふるい入れる。
- 5
木ベラでザクザクと切るように、練らないように生地を混ぜていき、粉が見えなくなったらまとめ、ラップで包む。冷蔵庫で30分程度休ませる。
- 6
休ませた生地の上にもう一枚大きなラップをかぶせ、麺棒で型より少し大きめに伸ばす。伸ばしたら型にしっかり敷き込み、余分な生地は落とす。タルトの底にフォークで満遍なく穴をあける。
- 7
タルト生地の上に重し(または生の小豆等)を敷き詰め、予熱したオーブンで10~15分ほど空焼きする。
- 8
<アーモンドクリーム>タルトと同様にバターを練り、砂糖、蜂蜜を加えてふわっとするまで泡だて器でよく混ぜる。卵を少しずつ合わせ、アーモンドプードル・コーンスターチを加える。
- 9
粉類も混ぜ合わせたらブランデーを加えて混ぜ、冷ました7のタルトの上に流しこむ。ゴムベラ等で表面を平らにならし、カットした洋ナシを並べる。180℃のオーブンで、40~50分、串を刺しても何もつかなくなるまで焼く。
- 10
私は仕上げにジャムを塗りましたが、タルトもクリームも甘めなので省略可です。
- 11
あんずジャムとブランデーを1:1の割合で小鍋に入れ、弱火で煮溶かし、軽く煮詰める。焼きあがった生地の上に満遍なく塗る。(裏ごししてから塗るとさらに綺麗)
コツ・ポイント
バターと卵は本当に分離しやすいので焦らず少しずつ混ぜましょう。焼成では洋ナシの水分で生地が少し溢れるかも。天板にオーブンシートを敷いて溢れた分も食べちゃえ(笑)うちのオーブンが古いので焼き時間は調整して下さい。しっかり焼き込んで下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
***洋梨のタルト*** ***洋梨のタルト***
以前はなかなか生で手に入らなかった洋梨ですが、最近はよくスーパーで目にしますね。そのままでも美味しいですが、少し手を加えるとフランスの伝統的なお菓子に!! あさこん -
簡単!卵一個で!ココアアーモンドタルト 簡単!卵一個で!ココアアーモンドタルト
使用する卵は一個!ココアの香りとアーモンドの風味がとってもよく合います!焼き立てサクサクのタルトをどうぞ^o^ かなたんクッキング -
アーモンドクリームのシンプルタルトベース アーモンドクリームのシンプルタルトベース
空焼きしたサクサクのタルト台にアーモンドクリームを入れてしっかり焼いたタルトベースフルーツやクリームをトッピングして♪ 幸せまちこ
その他のレシピ