パリパリ田作り【おせち】

けゆあ
けゆあ @keyua

簡単なようで結構こつのいる田作り。パリパリの美味しい田作り作りましょう。ごまめのいり方と蜜の煮詰め方が大切です。おせちの代表、豊作祈願の縁起を担ぎます。
このレシピの生い立ち
大好きなごまめです。みりんが入ってパリッとした田作にしました。

パリパリ田作り【おせち】

簡単なようで結構こつのいる田作り。パリパリの美味しい田作り作りましょう。ごまめのいり方と蜜の煮詰め方が大切です。おせちの代表、豊作祈願の縁起を担ぎます。
このレシピの生い立ち
大好きなごまめです。みりんが入ってパリッとした田作にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い分量
  1. ごま 50g
  2. 白胡麻 適宜
  3. 【蜜】
  4.  醤油(薄口でも可) 大匙1
  5.  砂糖 大さじ4
  6.  酒 大匙2

作り方

  1. 1

    ごまめは、大きいものよりマッチ棒位の長さの小さ目の銀色に光っている物を選びます。

  2. 2

    ※胡桃等入れる場合はフライパンで炒るか、オーブンで150度で7~8分焼いておく。

  3. 3

    鍋にごまめを入れ、火にかけ、鍋が熱くなったら極弱火で10~15分パリパリになるまで焦がさないよう注意しながら炒る。

  4. 4

    新聞紙に広げてしっかり冷ます。

  5. 5

    蜜を弱めの中火にかける。かき混ぜないでね。

  6. 6

    泡立って来たら、火を止める。

  7. 7

    まんべんなくしっかり絡めます。胡麻を振ります。

  8. 8

    サラダオイルを塗ったバットの上に広げて冷ます。

  9. 9

    完成!

コツ・ポイント

■ごまめは根気良く丁寧に炒ると美味しく出来ます。■ごまめを加えるタイミングが早いと飴状にならず、せっかく炒ったごまめが蜜を吸ってしまいます。逆に遅いと、カチカチに固まって、ごまめが離れなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ