すき昆布のゆかり和え

ワッキーウッキー @mayumi0725
サッパリした和風の一品。ミネラルタップリなので妊婦さんにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
以前友達が茎ワカメの炒め物を作ってくれたので、
そこから何か炒め物が出来ないか考えました。ゆかりは我が家の常備品。
さっぱりした味付けにしたかったので。
すき昆布のゆかり和え
サッパリした和風の一品。ミネラルタップリなので妊婦さんにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
以前友達が茎ワカメの炒め物を作ってくれたので、
そこから何か炒め物が出来ないか考えました。ゆかりは我が家の常備品。
さっぱりした味付けにしたかったので。
作り方
- 1
フライパンにごま油を入れ熱し、水で戻し、適当な長さに切ったすき昆布を水気を切ってから入れてごま油に馴染ませる。
- 2
そこへしょう油、お酒、昆布茶を入れて煮詰める。炒め時間は2分程。
- 3
火を止めて、ゆかりを入れてよく混ぜる。
- 4
盛り付け時にゴマ(すりゴマ)を掛けて、お好みで他の薬味を乗せて下さい。今回は柚子コショウを乗せて食べました。
コツ・ポイント
炒めすぎるとすき昆布のシャキシャキとした食感が無くなる場合があります。味が薄い場合はゆかりや、昆布茶で調節してください。
冷やして食べると味が落ち着き、美味しくなります。
似たレシピ
-
-
お弁当にも♪大根のゆかり和え お弁当にも♪大根のゆかり和え
2015/10/26話題入り♡時間を置くと、大根がピンク色になって可愛いですよ♪お弁当やさっぱり一品にもおすすめです♪ ♡♥♡たんちゅ♡♥♡ -
-
-
-
-
お箸が進む♪ほうれん草のごまゆかり和え お箸が進む♪ほうれん草のごまゆかり和え
梅干しと和えるお浸しが食べたいんだけど,梅干しの種を取り除くのがめんどくさくてネ……というものぐささんに捧げる逸品! 反省堂書店(のぐち) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17459956