もちもち!帆立とキャベツのお焼き

ひよじろう
ひよじろう @cook_40021672

帆立の水煮缶とキャベツでアッという間に作れますよ。もちもち、サクサクする食感が大好評でした。
お好み焼きよりも小麦粉を少量しか使わないので、外側がサクサクしてて美味しいですよ。
帆立の水煮缶があるときにはぜひお勧めです。
このレシピの生い立ち
食材が乏しいときに、帆立の水煮缶を見つけて作ってみました。
思いのほか好評で、水煮缶が安いときには買い置きしとくようになりました。

もちもち!帆立とキャベツのお焼き

帆立の水煮缶とキャベツでアッという間に作れますよ。もちもち、サクサクする食感が大好評でした。
お好み焼きよりも小麦粉を少量しか使わないので、外側がサクサクしてて美味しいですよ。
帆立の水煮缶があるときにはぜひお勧めです。
このレシピの生い立ち
食材が乏しいときに、帆立の水煮缶を見つけて作ってみました。
思いのほか好評で、水煮缶が安いときには買い置きしとくようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 帆立水煮缶 内容量75g
  2. キャベツ 3枚程度
  3. 小麦粉 少量

作り方

  1. 1

    キャベツ3枚程度を千切りにしてボールへ入れ、そこに帆立の水煮缶を汁ごと入れて混ぜ合わせ、5分くらい置いておく。そうするとキャベツからの水分も出てきます。

  2. 2

    1 のボールへ小麦粉を少しずつ振り掛けながら混ぜ合わせます。写真のようにキャベツの水分と水煮缶の汁が白くなる程度。粘りが出るまで小麦粉を入れないように注意してください。

  3. 3

    油を大さじ1.5杯程度入れたフライパンを熱し、2 を入れ丸く伸ばし焼きます。片面がかりっと焼けたら裏返しかりっとなるまで焼く。(裏返しにくいときは、一旦お皿に移してからフライパンに戻す様にすると上手に裏返せますよ)

  4. 4

    お皿に盛り付け、お好み焼き用のソースとマヨネーズをかけます。

コツ・ポイント

小麦粉を入れすぎるとお好み焼きのようになるので、入れすぎないほうが美味しいですよ。
あとカリッと焼いてみてください。中のもちもちした感じがより引き立ってきますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよじろう
ひよじろう @cook_40021672
に公開
毎日の料理にクックパッドを利用していましたが、年の初めに一念発起!もっと料理を楽しめるように、参加してみました。
もっと読む

似たレシピ