里芋のおやき

yamalu @cook_40021906
里芋と言えば煮物、っていうマンネリに飽きた方にはゼヒ!お酒の肴にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと悪くなりそうな里芋を煮物以外に使ってみたかったので考えました。里芋は皮を剥いて冷凍庫に2週間くらい保存して(忘れられて)たものを使ったので、どんな里芋でもイケるかと思います。
里芋のおやき
里芋と言えば煮物、っていうマンネリに飽きた方にはゼヒ!お酒の肴にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと悪くなりそうな里芋を煮物以外に使ってみたかったので考えました。里芋は皮を剥いて冷凍庫に2週間くらい保存して(忘れられて)たものを使ったので、どんな里芋でもイケるかと思います。
作り方
- 1
里芋の皮を剥いて蒸すか茹でて、裏ごしする。
- 2
裏ごしした状態を150gとすると、薄力粉を30g混ぜ(5:1ってこと)て、あみエビの塩辛とゴマをよく混ぜる。
- 3
手を濡らして、平らな団子状にして、フライパンに薄くゴマ油をひいて両面を軽く焦げ目がつくまで焼いて完成♪
- 4
そのままで十分食べれますが、塩気が足りない場合は、しょう油とか塩でお食べください。
コツ・ポイント
団子にする時、手を濡らしてないと里芋が手にベットリとまとわりつくので濡れた手でやってくださいね。
アミエビの塩辛は、韓国の食材だもんで、そういう店で買ってください。ない場合は、干し桜エビ大さじ1に小さじ1の塩と大味2の水を足してエビが柔らかくなるまで漬けこんでおいても代用できるかもです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17461842