簡単おいしい!ヘルシーあんかけ蒸しナス☆

きーくんママ
きーくんママ @cook_40030296

油を使わずに蒸すだけだから、とってもヘルシー♪でも、なすがとってもやわらかくておいしいんです。このあんかけは万能で、何にでも合うので是非お試しください!計量も簡単です。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらったレシピをヘルシーに改良しました。

簡単おいしい!ヘルシーあんかけ蒸しナス☆

油を使わずに蒸すだけだから、とってもヘルシー♪でも、なすがとってもやわらかくておいしいんです。このあんかけは万能で、何にでも合うので是非お試しください!計量も簡単です。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらったレシピをヘルシーに改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 5~6本
  2. しめじ(好みのきのこ類) 適量
  3. ◎だし汁 1/2カップ
  4. ◎しょうゆ 大さじ1
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎砂糖 大さじ1/2
  7. ◎みりん 大さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ1/2~1
  9. 片栗粉と同量

作り方

  1. 1

    なすは皮をむき、あく抜きします。(約10分)

  2. 2

    小さめのお鍋に◎印の材料をすべて入れ中火にかけます。

  3. 3

    2がひと煮立ちしたら火を止め、かき混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ加え、好みのとろみをつけます。(写真は大さじ2/3くらいかな)

  4. 4

    1のなすを蒸し器で約20分蒸します。蒸し時間はお手持ちの蒸し器で調整してくださいね。

  5. 5

    蒸しあがったなすにあんかけをかけて完成!!なすがやわらかいので、盛り付け時にはそ~っと持ってね☆

  6. 6

    番外編)ハンバーグにもよく合いますよ~♪

コツ・ポイント

①なすのあく抜きは、ビニール袋に水を入れて空気を抜いて口を閉じれば、浮き防止も洗い物もしなくて楽チンです。
②あんかけは、きのこのかわりに鶏ミンチ約50gでもおいしいです。
③私は、いつも倍量のあんかけを作って、使いまわしてます。そのほうが計量も楽。
④あんかけの色は少し濃いですが、味はそんなに濃くないです。来客用等で薄色に仕上げたいときは、薄口しょうゆを少なめに入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きーくんママ
きーくんママ @cook_40030296
に公開
1歳の子供がいます。手の込んだお料理はなかなかできなくなったので、楽チンメニューを作りたいです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ