☆保温鍋で作るミートソース☆

くまのまるちゃん
くまのまるちゃん @cook_40021550

保温鍋を使って作るミートソースです。保温鍋を使うので、長時間煮込まなくても、美味しくできます。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯、何を作ろう・・と考えていたところ、旦那さんより「ミートソーススパゲッティ-」が食べたいとリクエストがありました。というわけで家にあった材料で作ったミートソースです。旦那さんに味見してもらいながら仕上げ、美味しく出来上がりました。

☆保温鍋で作るミートソース☆

保温鍋を使って作るミートソースです。保温鍋を使うので、長時間煮込まなくても、美味しくできます。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯、何を作ろう・・と考えていたところ、旦那さんより「ミートソーススパゲッティ-」が食べたいとリクエストがありました。というわけで家にあった材料で作ったミートソースです。旦那さんに味見してもらいながら仕上げ、美味しく出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 260g
  2. たまねぎ 小1個
  3. 人参 1/2本ぐらい
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1ぐらい
  6. ホールトマト缶トマトジュース漬け) 200g
  7. 赤ワイン 100ml
  8. コンソメスープ(スープの素使用) 200ml
  9. ローリエ(粉末 少々
  10. ナツメ 少々
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. とんかつソース 大さじ1.5
  13. ミックスソルト(なければ塩で代用) 少々
  14. 黒こしょう 少々
  15. パスタ 4人分(400g)
  16. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    にんにく、たまねぎ、にんじんはみじん切りにします。保温鍋を熱し、オリーブオイルを入れます。そこへみじん切りにしたにんにく、たまねぎ、人参を入れ炒めます。油が全体にまわり、たまねぎが少し色づいてきたら肉を加え炒めます。

  2. 2

    1に、ホールトマト缶、赤ワイン、コンソメスープ、ローリエ、ナツメグを加え、沸騰したら中火にして10分間加熱後、1時間ぐらい保温します。

  3. 3

    保温が終わったら、更に火にかけます。沸騰したら、ケチャップ、とんかつソース、ミックスソルト、黒こしょうを加え、味を整えます。中火で10分加熱後、30分ぐらい保温します。これでミートソースは完成です。保温中にパスタを茹でてください。

  4. 4

    茹でたパスタにミートソースをのせ、パセリをのせて完成です。

コツ・ポイント

多めに作れば冷凍できます。4人分ぐらい出来たので、半分は冷凍しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのまるちゃん
に公開
晩御飯を楽しみに仕事から帰ってくる旦那さんと2歳の双子(娘2人)と暮らしてます。チビ達の育児に追われながらの家事。でも家族に美味しいものを食べてもらいたい!とうわけで短時間で美味しいごはん♪手抜きでも美味しいごはん♪&節約メニュー♪を目指してます。そして料理、手作りは私にとって1番の気分転換です☆☆猫舌の会 №06☆☆キャラ弁応援団 見守り隊 №76☆
もっと読む

似たレシピ