チキンのトマト煮(漁師風煮込み)

もぐもぐめぐたん
もぐもぐめぐたん @cook_40033684

イタリアンレストランでよく見かけるメニュー。チキンカチャトゥラとも言います。
画像は1人分ですが、大皿に盛って出せば、見かけは豪勢なおもてなし料理ですが、実は結構簡単です。

このレシピの生い立ち
ル・コルドンブルーのレシピ本から、作りやすい分量と、自分好みの味付けにアレンジしました。
最近は生のマッシュルームもスーパーで手に入るし、最初から始めても1時間程度で出来るので、おもてなし料理に重宝してます。

チキンのトマト煮(漁師風煮込み)

イタリアンレストランでよく見かけるメニュー。チキンカチャトゥラとも言います。
画像は1人分ですが、大皿に盛って出せば、見かけは豪勢なおもてなし料理ですが、実は結構簡単です。

このレシピの生い立ち
ル・コルドンブルーのレシピ本から、作りやすい分量と、自分好みの味付けにアレンジしました。
最近は生のマッシュルームもスーパーで手に入るし、最初から始めても1時間程度で出来るので、おもてなし料理に重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鶏もも肉 3枚(800~900g)
  2. カラーピーマン 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. 生マッシュルーム 7~8個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. トマトピューレ 大さじ1.5
  8. 白ワイン(辛口) 100ml
  9. 缶詰のイタリアントマト(ホール) 1缶
  10. ローズマリー 適量
  11. オレガノ 適量
  12. 塩・こしょう 適当

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1枚を8等分くらいに切り、塩・こしょうで下味をつける。にんにくはみじん切り、マッシュルームはいしづきを取って薄切り、玉ねぎは半分に切ってから薄切り、カラーピーマンは5mm幅くらいに縦切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を皮を下にして5分、その後裏返して5分程度、きつね色になるまで焼き、取り出しておく。

  3. 3

    鶏を焼いた油の残っているフライパンに玉ねぎを加えて約5~10分間炒める

  4. 4

    にんにく・カラーピーマン・マッシュルームを加えてさらに3~4分炒める(玉ねぎがきつね色になるまで)

  5. 5

    フライパンの中身を鍋に移し、そこへトマトピューレ(なければトマトケチャップで代用)を入れて1分間炒め、白ワインを加えて沸騰させながら焦げないように絶えずかき混ぜる

  6. 6

    イタリアントマトの缶詰のトマトのみを加え(漬かっているトマトジュースは入れない)、木ベラでつぶしながら混ぜ入れ、ローズマリーとオレガノ(乾燥したものでOK)を加える

  7. 7

    鶏肉を鍋に戻し、塩・こしょうで味を調えて、時々かき混ぜながら蓋をして約20分間煮込む

コツ・ポイント

緑のピーマンだと少し苦みが出ますので、カラーピーマンがおすすめです。余ったら、翌日は丼にしても美味しいです(笑)。
胸肉でもいいですが、もも肉の方がやわらかくて好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐもぐめぐたん
に公開
食べて飲んで、が最大の幸せ。近くに美味しいレストランがないところへ引っ越してきたため、すっかり自炊派に。レシピ公開というより、自分のための覚書に近いです。
もっと読む

似たレシピ