キャラ弁☆おしりかじりむし~♪

good_fortune
good_fortune @cook_40033683

ちょっとコワイ おしりかじり虫になってしまいましたが・・・。
シールを見ながら作ったので、背景もカラフルにしてみました♪
このレシピの生い立ち
おしりかじり虫のシールを見て、作りました。なので、おしりかじり虫の背景になるごはんにも、ちょっとこだわってみました。

キャラ弁☆おしりかじりむし~♪

ちょっとコワイ おしりかじり虫になってしまいましたが・・・。
シールを見ながら作ったので、背景もカラフルにしてみました♪
このレシピの生い立ち
おしりかじり虫のシールを見て、作りました。なので、おしりかじり虫の背景になるごはんにも、ちょっとこだわってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターライス・ケチャップライス     (ミックスベジタブルチキンブイヨン 適量
  2. スライスチーズ 1枚
  3. ゆでたまご白身かまぼこなど) 適量
  4. かにかま 1本
  5. 茄子 少し
  6. 乾燥パスタ 1本
  7. グリンピース 2粒
  8. 海苔 少し

作り方

  1. 1

    バターを溶かしたフライパンに、ミックスベジタブルと白ごはんを入れて混ぜる。
    チキンブイヨン少々で、味をつける。

  2. 2

    ドーナツの抜き型の周りの円に、1のバターライスを詰める。

  3. 3

    お弁当箱へ。

  4. 4

    残った1のバターライスにケチャップを足して、ケチャップライスに。ドーナツの抜き型の真ん中にラップを敷き、ケチャップライスを詰める。

  5. 5

    4のケチャップライスを、3の円の中に入れる。

  6. 6

    オーブンシートに、おしりかじり虫のかおを書き、切り取る。スライスチーズの上に重ねて、縁を楊枝または小さめのナイフで切り抜く。

  7. 7

    かにかまの赤い部分を剥き、6同様に、口の形に切る。

  8. 8

    ゆでたまごの白身を薄くスライスして、目と歯・手の形を作る。 (写真には、手はありません・・・)

  9. 9

    6・7・8を重ねて、海苔で目玉をつけるとこんな感じ。

  10. 10

    体は、薄切りにした茄子を形に切って、揚げました。時間がたつと色が消えてしまうものもあるので、濃い部分を。

  11. 11

    乾燥パスタを素揚げして、適当な長さに折り、その先にグリンピーズを刺す。頭へ。
    腕は、海苔を細く切ったもの。手は、たまごの白身です。

コツ・ポイント

頭の上の、触角(?)の角度がカワイサのポイントかな?
私は、ゆでたまごの白身を使いましたが、かまぼこなどがあれば、その方が使いやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
good_fortune
good_fortune @cook_40033683
に公開
子どもたちの喜ぶ顔が見たくて♪楽しい毎日を送っています(*´∇`)
もっと読む

似たレシピ