みんみん風★恵方巻★
今日は節分★家にある具材&大好きな納豆で恵方巻を作ってみました。
このレシピの生い立ち
節分だったので、恵方巻を食べようと…(^^ゞ
作り方
- 1
ご飯をちょっとかために炊いて、寿司酢を絡ませながらご飯を冷まします。
- 2
厚焼き玉子はいつもどおり焼き、油揚げと椎茸は醤油ベースで煮込みます。あとの具材も準備★
- 3
簀巻きにのりを置き、ご飯を引き詰めます。(2cmくらいはのこしたほうが巻きやすいです。
- 4
具材を適量のせて、くるっと巻いて出来上がり(笑)
コツ・ポイント
家にある材料でつくりました。簡単に時間をかけないのがコツ★寿司酢はレシピ参照してね。今回のご飯はファンケルの「おいしい発芽米」を使いました♪さらに健康によさそうですよね★
似たレシピ
-
カラフル可愛い恵方巻👹 カラフル可愛い恵方巻👹
節分が近い為、見た目も可愛い恵方巻を野菜ファインパウダーを使って作ってみました♡具材は、お好みで自分好みの恵方巻を作ってみてはいかがですか?!(^^)! ~なずな~ 国産野菜nacona -
-
-
-
節分に☆イタリアン恵方巻 節分に☆イタリアン恵方巻
節分に!イタリアンによく使われる7種の具材を入れた恵方巻です。お好きな具材だけ選んでもらいお子さんと一緒にも作れますよ! Corcor Kitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482806