すりおろし玉ねぎのステーキソース

はみゃん
はみゃん @cook_40035509

使う材料は玉ねぎ、にんにく、酢、しょうゆだけ。
酸味とにんにくの利いたたれです。
多めに作って冷凍保存OKです。
このレシピの生い立ち
スーパーでよく売られているステーキの宮のたれ。
材料を見ていたら自分でもできそうだったので分量適当で作ってみました。
我が家は酢が大好きなので多めですがもう少し少なくてもいいのかもしれません。

すりおろし玉ねぎのステーキソース

使う材料は玉ねぎ、にんにく、酢、しょうゆだけ。
酸味とにんにくの利いたたれです。
多めに作って冷凍保存OKです。
このレシピの生い立ち
スーパーでよく売られているステーキの宮のたれ。
材料を見ていたら自分でもできそうだったので分量適当で作ってみました。
我が家は酢が大好きなので多めですがもう少し少なくてもいいのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんにく 1かけ
  3. 大さじ6
  4. しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    玉ねぎをする。
    にんにくもする。
    全ての材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    ※ミキサーで作るなら・・・
    全ての材料を入れてガーです。

  3. 3

    お肉を焼いた後のフライパンの中に入れ多少煮詰めます。

  4. 4

    お肉にかければできあがり。

  5. 5

    参考までに多めに作った時の量です。

    玉ねぎ3個(小さめ)
    にんにく7かけ
    酢300cc
    醤油200cc

コツ・ポイント

ミキサーの方が手軽です。
でも、おろし金ですったほうが美味しい気がしますし、我が家ではすりおろしたほうが好評です。
ミキサーで作ると玉ねぎの甘みが出てしまうようです。
小分けして冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はみゃん
はみゃん @cook_40035509
に公開
ぐーたら&手抜きばっかり主婦です。いつも同じようなメニューになってしまうので皆さんのレシピを参考にさせてもらって脱マンネリ!!!
もっと読む

似たレシピ